人生にゲームをプラスするメディア

コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表

セガサミーグループでスマートフォン事業を手掛けるセガネットワークスは19日、渋谷ヒカリエでメディアカンファレンス2015Winterを開催し、今後登場するゲームタイトルや事業戦略を発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表
  • コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表
  • コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表
  • コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表
  • コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表
  • コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表
  • コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表
  • コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表
  • コンソールクオリティの作品で勝負していく―セガネットワークスが新作や事業戦略を発表
セガサミーグループでスマートフォン事業を手掛けるセガネットワークスは19日、渋谷ヒカリエでメディアカンファレンス2015Winterを開催し、今後登場するゲームタイトルや事業戦略を発表しました。

冒頭に挨拶に立った里見治紀社長兼CEOは、セガネットワークスは順調な成長を遂げているとしながらも「期待の新作がどれも来期に延期してしまい残念な一年になってしまった」と反省の弁から入ります。しかし新作が無い間も同社は大幅な体制強化を進め、現在ではセガサミーグループでスマートフォン事業に携わる人員は600人規模にまで拡大しているそうです。



その後、上席執行役員 事業本部長の岩城農氏が具体的な事業戦略について説明。まずスマートフォン市場を俯瞰しながら、過去のゲーム市場がそうであったように一層のハイエンド化は不可避で、開発予算、チーム規模ともに「(拡大していると言われる今でも)まだ小規模の段階にある」との認識を示しました。同氏は昨年の最も予算規模(リリースまで)が大きかったスマホゲームを約5億円と推測しているそうですが、この数字も序の口だと言うわけです。

そして、ハイエンド化の流れを制するべく、セガネットワークスとしては設立以来のテーマである「コンソールクオリティのスマホゲーム」という目標をより推進していくとしました。

また、長期的なハイエンド化というトレンドだけでなく、直近の短期トレンドとしては「マルチプレイ」「アクション性」「IP/世界観」という3つのトレンドがあるとして、直近ではこれらに合致した作品を投入していくとしました。



■f4samuraiが開発する正統派RPG『オルタンシア・サーガ』

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  2. 『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

    『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  6. 【消滅都市攻略】クリアするならこのチーム!『消滅都市』でチーム編成をするときのポイント(第5回)

  7. 『ロマサガRS』七英雄の紅一点・ロックブーケを語りたい!最強の美貌は見る者全てを虜にしてしまうのだ

  8. 『アズレン』「特別計画艦第3期は誰から開発に取り掛かる?」結果発表―人気はロイヤルの2隻! メイドと海賊が1位を争う【読者アンケート】

  9. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

アクセスランキングをもっと見る