人生にゲームをプラスするメディア

PS4/PS Vita『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』今夏に発売決定!3D眼(ガン)STGの続編

先日行われたインティ・クリエイツのファン感謝イベント「INTI CREATES FAN FESTA 2015」にて発表された『ぎゃる☆がん』最新作のWebサイトがオープンし、正式なタイトルと発売時期が明らかとなりました。

ソニー PS4
PS4/PS Vita『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』今夏に発売決定!3D眼(ガン)STGの続編
  • PS4/PS Vita『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』今夏に発売決定!3D眼(ガン)STGの続編
先日行われたインティ・クリエイツのファン感謝イベント「INTI CREATES FAN FESTA 2015」にて発表された『ぎゃる☆がん』最新作のWebサイトがオープンし、正式なタイトルと発売時期が明らかとなりました。

一日限定のモテモテ男になった主人公がこのラストチャンスを活かすべく、意中のあの子への告白を目指す『ぎゃる☆がん』。このようなシチュエーションでありながら、そのジャンルはアドベンチャーなどではなく、迫り来る無数の女の子たちを眼力でなぎ払う「3D眼(ガン)シューティング」というユニーク極まりない一作でした。

その続編のリリースがファン感謝イベントにて発表されましたが、このたびWebサイトにて正式タイトルが『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』と判明。また発売時期は、2015年夏となりました。

Webサイトを飾るのは、『だぶるぴーす』に登場する新キャラクター「神園しのぶ」と「神園真夜」の2名。タイトルに合わせて、それぞれがダブルピース姿を披露しています。また、ドジでおちゃめな見習い天使「ぱたこ」や素直になれない後輩天使「えころ」、そしてこちらも新キャラとなる「くろな」もその姿を露わとしています。

本作の詳細な内容などはまだ明かされていないので、今後の動向や発表などを心待ちにしておきましょう。

PS4/PS Vitaソフト『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』は2015年夏発売予定。価格は未定です。

(C)INTI CREATES CO., LTD/Alchemist
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  9. 『喧嘩番長5』ゲーセンにアルバイトに子犬・・・数々のミニゲームを紹介

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る