人生にゲームをプラスするメディア

「レトロフリーク」インストール機能や使用できるコントローラが公開…本体はFCカートリッジサイズに

サイバーガジェットは、レトロゲーム互換機「レトロフリーク」の最新情報を公開しています。

その他 全般
Twitterより
  • Twitterより
  • Twitterより
サイバーガジェットは、レトロゲーム互換機「レトロフリーク」の最新情報を公開しています。

「レトロフリーク」は、FC/SFC/GB/MD/PCEなど、11種類に対応したカートリッジアダプターを搭載したレトロゲーム互換機です。据置機から携帯機まで対応しているほか、HDMI端子での出力も可能で、セーブデータの相互移動やクイックセーブ機能が搭載されています。

今回は、「11種対応カートリッジアダプター」「ゲームインストール機能」などが新たに公開されています。

◆本体&カートリッジアダプター


「レトロフリーク」本体はFCのカートリッジとほぼ同等のサイズになっており、それにカートリッジアダプタを合体させることで各ハードのゲームが遊べるようになります。



◆インストール機能


さらに、「レトロフリーク」にはインストール機能が搭載されることも明らかに。接続したカートリッジからゲームをインストールすれば、以降は接続せずにゲームを遊ぶことができます。これにより大量のゲームソフトを持ち運ぶことも可能に。なお、インストール機能を使うには別途のmicroSDが必要になります。

また、インストール可能なカートリッジは自身が所有しているもののみ。インストールしたゲームは、インストールに使用したレトロフリーク本体でのみ使用可能です。

◆コントローラー


そして、「レトロフリーク」には有線コントローラーがひとつ付属。レトロゲームを遊ぶのに適しているのみならず、専用のボタンも揃えているとのこと。また、市販のUSBコントローラーにも対応しているほか、コントローラー変換アダプター(別売)を使用することで純正コントローラーも使えるようになります。

■対応している純正コントローラー端子
・ファミリーコンピュータ エキスパンド コネクタ
・AV仕様ファミリーコンピュータ コントローラー端子
・スーパーファミコン コントローラー端子
・メガドライブ コントローラー端子
・PCエンジン コントローラー端子
※一部のコントローラー、周辺機器が使用できない場合があります。



◆映像・音響


「レトロフリーク」の映像はアップスケーリングのみならず、各種フィルターにも対応。アスペクト比の変更や拡大映像など、細かな設定が可能とのこと。音響についても、ワイドステレオや高音・低音の強調などが設定できます。

◆コードフリーク機能


さらに、全機種に対応した「コードフリーク機能」が搭載。無敵やレベルMAXなど、一部ゲーム内容を変更して遊ぶこともできます。なお、コードフリーク機能を使用する際は、microSDカードとインターネットに接続できるパソコンが必要になります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「レトロフリーク」は2015年春発売予定で、価格は未定です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

    スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

  2. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  3. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  4. 任天堂に約20億円の損害賠償を支払う「クッパ」海外インタビューでいろいろ語る…起きたらライフルを突きつけられていたことや時給1ドルの仕事など

  5. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  6. 2024年6月発売おすすめタイトル5選―『ルイージマンション』『スーパーモンキーボール』など祝日はないが名作は出る!

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る