人生にゲームをプラスするメディア

『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい

ガストは、3DSソフト『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』の新情報を公開しました。

任天堂 3DS
『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい
  • 『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい
  • 『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい
  • 『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい
  • 『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい
  • 『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい
  • 『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい
  • 『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい
  • 『新・ロロナのアトリエ』のすべてをまとめて紹介! バトル、調合、延長戦をおさらい
ガストは、3DSソフト『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』の新情報を公開しました。

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』は、アトリエシリーズ第11作目として発売された『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~』の3DS版です。3DS版は、3Dにも対応したパワーアップした新たな『新・ロロナのアトリエ』となります。今回、バトル、調合、延長戦、アストリッドのアトリエなどが公開されました。


◆ちっちゃく、かわいい“ちびキャラ”






ちっちゃく、かわいい“ちびキャラ”となったキャラクターたちが、3DSで縦横無尽に冒険を繰り広げます。フィールドやモンスターなどもすべてデフォルメされて、3Dにも対応。ロロナたちが、より魅力的になりました。採取、バトル、フィールド、イベントといろいろなシーンで、3DSならではの“ちびキャラ”となったロロナたちのキュートな姿を楽しめます。
 

◆アトリエを救うために!


営業停止寸前のアトリエを救うため、王国から出される王国依頼を3年間続けることになったロロナ。王国依頼の評価やクエストの達成によって、さまざまなエンディングを迎えます。

■絶対に忘れちゃいけない王国依頼!
王国依頼は3カ月ごとの期限があり、期限最終日までに目標が達成されていなければ、ゲームオーバーとなります。王国依頼には物語を進めるための「必須依頼」と、達成することでボーナスを獲得できる「任意依頼」の2種類が存在します。

評価の発表は、ドキドキの瞬間です。

任意依頼でゲットできるボーナスは、貴重なものばかりです。

■クエストクリアで人気爆発!?
「クエスト」とは、街の人々から寄せられる依頼です。クエストをクリアすると、お金やアイテムをもらえるうえに、エンディングに大きくかかわる「人気」も上昇します。

討伐や納品など、いろいろな種類がある「クエスト」。

「人気」が上がることで発生するイベントも。

◆分かりやすくなったバトル


バトルシステムが一新されました。立体視視点になったバトルフィールドを、キャラクターが自由に動きまわります。アイテムの使用やアシストなど、アトリエシリーズお馴染の要素ももちろん登場します。

■新しくなったバトル
バトルフィールドを見下ろすような画面と、マス目(グリッド)の表示により、バトルの様子が分かりやすくなりました。

見下ろすような画面とグリッドが特徴のバトル。

スキルやアシストを使うタイミングも重要です。

■3DS版ならではの要素に注目


3DSで初登場する要素「オートバトル」と「バックアタック」。オートバトルでは、選択したモンスターを自動で攻撃。バックアタックは敵の背後から攻撃することで、モンスターに大きなダメージを与えます。

◆冒険の軸となる調合


アイテム同士を組み合わせて、新たなアイテムを作りだす調合。調合は王国依頼やバトルなど、さまざまな場面に関わるもっとも重要なシステムです。

■調合に必要なコト
調合には、レシピが必要です。お店や王国依頼などで参考書を入手し、レシピを覚えましょう。レシピを覚えたら、材料を集めるべく採取やバトルにまい進! 目的の材料がそろえば、調合ができます。

■こだわりの調合アイテムが冒険を救う!
調合は材料の品質や特性で、大きく効果が変わります。よい効果のアイテムほど、王国依頼での評価が高かったり、バトルで大きな力を発揮します。

特性次第で大きく効果の変わるアイテムも。

強力なアイテムは何処でも役に立ちます。

◆本編が終わっても楽しめる「延長戦」






未来からやってきたという2人の錬金術士「トトリ」と「メルル」。本編終了後からプレイできる「延長戦」では、2人を未来に帰すべく、ロロナが奮闘します。未来のアストリッドが作ったという「竜の砂時計」。同じアイテムがあればもとの世界に戻れるに違いない! ……ということで、ロロナ、トトリ、メルルの3人の錬金術士は「竜の砂時計」の調合を目指します。

◆アストリッドのアトリエ


本作オリジナルのシナリオ、アストリッドのアトリエ。アストリッドの少し昔の物語を楽しむことができます。何かと話を聞いてくれるステルクを強引にひき連れ、各所で2人が引き起こす物語の結末とは……。

■破天荒なアストリッドの物語
ロロナの両親の病気を治すべく、薬を作ることになったアストリッド。ステルクを連れて巻き起こすハイテンションなイベントです。

普段見せることのないアストリッドの雄姿に注目!

破天荒なアストリッドに振り回されるステルク。2人のやりとりは必見!

バトルでの2人は、どのような戦い方を見せてくれるのでしょうか。

◆コスチュームチェンジで気分一新


かわいいコスチューム、カッコいいコスチューム、奇抜なコスチュームなど、多くのコスチュームが登場! もちろん、本作オリジナルのコスチュームもあります。ロロナ、クーデリア、ステルク、リオネラ、トトリ、メルルの6名のコスチュームとアクセサリが変更可能です。

コスチュームはキャラクターごとの専用ですが、アクセサリは全員共通です。パーティーみんなのコスチュームやアクセサリをそろえたり、とことん好みに走ったりと、コーディネイトの幅は広がるばかりです。

初登場となるアクセサリ「ぷにずきん」。一体どれが本物のぷに!?

バトルシーンではまるで別人に。

キャラクターの特徴に合わせ、多数のコスチュームが登場します。

◆初回特典&プレミアムボックス


初回特典には、ニンテンドー3DSのHOMEメニューをきせかえることのできる「ニンテンドー3DSオリジナル「テーマ」ダウンロード番号」が封入されています。そして、プレミアムボックスには、岸田メル氏の描き下ろしイラストを使用したミニタペストリーをはじめ、レアなグッズが同梱されています。

■初回特典
ニンテンドー3DSオリジナル「テーマ」ダウンロード番号
■プレミアムボックス

・キャラクターメタルチャーム 5種セット
・ミニタペストリー
・クリーナークロス巾着
・ソフト本体

◆バラエティCD第2弾発売中


2015年3月25日に発売されたバラエティCD第2弾は、アーランドシリーズのキャラクターたちの日常ドラマに、キャラクターデザインを担当する岸田メル氏が伝説の絵師として登場!前作以上にパワフルな作品に仕上がっています。



■「ロロナ・トトリ・メルルのアトリエ ~虹の絵の具と旅の絵師~」
・Disc1
< Drama >
1. 新たな依頼は“虹の絵の具”
2. トトリの秘められた過去
3. アストリッドから託された荷物
4. ミミの秘密のミッション
5. 肖像画は誰の依頼?
< Comment >
6. キャストコメント集

・Disc2
< 特典CD >
3人の錬金術士と、とある絵描きのお茶会(ティーパーティー) ~ もう一杯!

・価格:3,500円(税抜)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』は、6月4日発売予定で、通常版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,143円(税抜)、プレミアムボックスが8,800円(税抜)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  4. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  5. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る