人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】今年の来場者数は5万2,000人!来年は年6月14日~16日

The Entertainment Software Association(エンターテイメントソフトウェア協会)より、E3 2015の来場者数と来年度開催予定日が発表されました。

ゲームビジネス その他
【E3 2015】今年の来場者数は5万2,000人!来年は年6月14日~16日
  • 【E3 2015】今年の来場者数は5万2,000人!来年は年6月14日~16日
  • 【E3 2015】今年の来場者数は5万2,000人!来年は年6月14日~16日
E3を主催する米業界団体The Entertainment Software Association(エンターテイメントソフトウェア協会)より、E3 2015の来場者数と来年の開催予定日が発表されました。

それによれば、E3 2015における合計来場者数は5万2,000人を突破したとのこと。展示された作品は1,600本以上、300を超える出展者が参加していたようです。また、イベント会場内では次回「E3 2016」が2016年6月14日から16日にかけて実施予定であることも告げられています。



ESA代表のMichael D. Gallagher氏は「E3は全てのプラットフォームと素晴らしいゲーム達に沸き起こった変革を証明しました」と、VR/AR機を始めとしたハードウェアと、ゲーム作品の進化を感じさせるコメントが寄せられています。なお、昨年度E3の来場者数は4万8,900人でした。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  3. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  4. 4つの会社の叡智が結集した『ガンダムキングダム』 Autodesk Mayaの「MEL」を用いてDCCツールを開発効率向上にフル活用

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  7. Unreal Engineを使ったスクウェア・エニックスの業務用向け『超速変形ジャイロゼッター』の開発

  8. 【Autodesk×Unity】セガが語るUnityで作るiPhoneゲーム、そしてコンテンツ工学

アクセスランキングをもっと見る