人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール7月8日配信タイトル ― 『デモンズブレイゾン』『チャンピオンシップ・ロードランナー』『ドンキーコング ジャングルクライマー』

任天堂は、2015年7月8日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
  • デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
  • チャンピオンシップ・ロードランナー
  • ドンキーコング ジャングルクライマー
任天堂は、2015年7月8日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

7月8日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編』、ファミコンソフト『チャンピオンシップ・ロードランナー』、ニンテンドーDSソフト『ドンキーコング ジャングルクライマー』の3作品です。

尚、今回『デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編』の配信が決定したことにより、昨年6月に海外カプコンが欧米向けに発表したバーチャルコンソールリリース予定のタイトルのすべてが日本でも出揃ったことになります。


◆デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編


・配信予定日:2015年7月8日
・価格:823円(税込)
・オリジナル版ハード:スーパーファミコン
・オリジナル版発売日:1994年10月21日
・発売元:カプコン
・ジャンル:アクションRPG

『デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編』は、1994年にカプコンよりスーパーファミコンソフトとして発売されたアクションRPGです。ゲームボーイやファミコンで展開された『魔界村』シリーズの外伝作品『レッドアリーマー』シリーズの第3作にあたり、Wii/Wii U含めて、今回初のバーチャルコンソール化となります。

「赤き魔物」と呼ばれる主人公“レッドアリーマー”は、卑劣な手で封印されてから1000年の時を経て復活を遂げます。6つの紋章の魔石の力によって異なる能力を発揮できる「変身」や、空中の「ホバリング」、壁に張り付く「ヘルクライム」などのアクションを使いこなし、かつてレッドアリーマーを封印し、偽りの独裁者として君臨する魔物“ファランクス”の野望の阻止を目指します。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1994, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.


◆チャンピオンシップ・ロードランナー


・配信予定日:2015年7月8日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1985年4月20日
・発売元:ハドソン(現・KONAMI)
・ジャンル:アクションパズル

『チャンピオンシップ・ロードランナー』は、1985年にハドソン(現・KONAMI)よりファミコンソフトとして発売されたアクションパズルゲームです。1984年に発売された『ロードランナー』の上級者版で、未経験者にはかなり厳しい非常に高い圧倒的な難易度が特徴です。

プレイヤーは“ランナー”を操作し、レーザーガンで穴を掘りながら、ステージ内にある金塊をすべて回収してステージからの脱出を目指します。行く手を阻む敵の“ロボット”を「足場」として利用したり、金塊を取るのに決まった手順があったりと、一筋縄では行きません。有効なテクニックを見つけ出して全ステージ制覇を目指しましょう。

(C)Konami Digital Entertainment
Lode Runner is a trademark of Tozai, Inc. registered or protected in the US and other countries.
Lode Runner is protected under US and international copyright laws (C)1983-2015.


◆ドンキーコング ジャングルクライマー


・配信予定日:2015年7月8日
・価格:950円(税込)
・オリジナル版ハード:ニンテンドーDS
・オリジナル版発売日:2007年8月9日
・発売元:任天堂
・ジャンル:アクション

『ドンキーコング ジャングルクライマー』は、2007年に任天堂より発売されたアクションゲームで、ゲームボーイアドバンスソフト『ぶらぶらドンキー』の続編的作品です。開発はパオン。南の島「さんさん島」にバカンス旅行へやってきた“ドンキーコング”たちが、山の頂上にある大きなバナナを目指して冒険を繰り広げます。

プレイヤーは、“ドンキーコング”を操作。LRボタンで「トッテ」をつかんで移動したり、敵の攻撃をかわしたりと、独特のアクションを使いこなしてステージを進みます。石や爆弾を投げて敵を攻撃することも可能。「タル」などのステージ中の仕掛けもうまく利用しながらクリアを目指しましょう。

(C)2007 Nintendo/Paon
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

    『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  3. 『スーパーマリオメーカー2』「みんなでバトル」でバトルランクをあげるコツ10選!勝つことよりミスをなくすことがポイント

    『スーパーマリオメーカー2』「みんなでバトル」でバトルランクをあげるコツ10選!勝つことよりミスをなくすことがポイント

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  7. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る