人生にゲームをプラスするメディア

「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも

「ほぼ日刊イトイ新聞」が「ほぼ日手帳 2016」のラインナップを発表。今年は、『MOTHER』関連の手帳が3種類登場しました。

その他 全般
「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも
  • 「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも
  • 「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも
  • 「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも
  • 「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも
  • 「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも
  • 「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも
  • 「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも
  • 「ほぼ日手帳 2016」の『MOTHER2』カバー3種が公開! 「どせいさん」のペンケースやカードケースも
「ほぼ日刊イトイ新聞」が「ほぼ日手帳 2016」のラインナップを発表。今年は、『MOTHER』関連の手帳が3種類登場しました。

新作手帳の第一報として、『MOTHER2』の登場人物たちが勢ぞろいする「CAST」を先日いち早く紹介させていただきましたが、このたび更なるラインナップが明らかとなりました。

『MOTHER2ギーグの逆襲』をモチーフとした手帳となる「サターンバレー」と、ウォレットサイズのほぼ日手帳WEEKS「どせいさん」が登場。計3種類の『MOTHER』関連の手帳がリリースされることとなります。


しかも『MOTHER』シリーズだけの購入特典として、特製のクリアブックマークを用意。ネス、ポーラ、ジェフ、プー、どせいさん、テレポート失敗の6種類がセットになった特製ブックマークが、もれなくついてきます。貼ったりはがしたりと、何度もくり返し使えるこのブックマーク。並べれば、手帳の上にパーティを組むことができるという、ファン心を掴むアイテムです。

『MOTHER』関連3種類の手帳を含む「ほぼ日手帳 2016」は、「ほぼ日ストア」および全国のロフトにて2015年9月1日に発売されます。また、「どせいさん」をモチーフとしたペンケース、カードケース、ポーチ(縦長/横長)が10月1日に発売予定なので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

【ほぼ日手帳 2016 『MOTHER』関連】
■MOTHER2 サターンバレー:定価 4,400円+税(カバー&本体セット)

『MOTHER2』で訪れる、「どせいさん」が暮らす村をプリントした手帳カバー。たくさんのどせいさんのほか、ネス、ポーラ、ジェフの姿も見られます。バラフライストッパーは、池の水色と温泉のピンクをイメージしています。

■MOTHER2 CAST:定価 4,400円+税(カバー&本体セット)

『MOTHER2』の登場人物がずらりと勢ぞろいしたカバーです。メインキャストはもちろん、ナイスな脇役たちの姿もたくさん見られます。内側は明るい赤。ゲームシーンを振り返り、いろいろな思いに浸れます。

■MOTHER2 どせいさん:定価 2,200円+税(手帳本体)

小紋柄のどせいさんが、ネクタイ生地で織られた表紙になったWEEKSです。歩くどせいさん、横や後ろを向いたどせいさん、おしのびどせいさんがいます。おそろいの生地のペンケースとカードケース、携帯ゲームが入るポーチもあります。


【どせいさんシリーズ】
■どせいさんのペンケース(イエロー/グリーン):定価 2,000円+税


■どせいさんのカードケース(イエロー/グリーン):定価 2,300円+税


■どせいさんのポーチ すこしたてなが(イエロー/グリーン):定価 2,600円+税


■どせいさんのポーチ すこしよこなが(イエロー/グリーン):定価 3,000円+税


(C)HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

    スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

  2. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  3. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  4. 2024年6月発売おすすめタイトル5選―『ルイージマンション』『スーパーモンキーボール』など祝日はないが名作は出る!

  5. WEBアニメ『ウマ娘 ROAD TO THE TOP』がYouTube上で再公開!トプロたちの活躍をもう一度楽しもう

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る