人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」50回達成記念! 『スーパーマリオメーカー』にネコマリオたちのコース配信

任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の50回目を公開しました。

任天堂 Wii U
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」50回達成記念! 『スーパーマリオメーカー』にネコマリオたちのコース配信
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」50回達成記念! 『スーパーマリオメーカー』にネコマリオたちのコース配信
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」50回達成記念! 『スーパーマリオメーカー』にネコマリオたちのコース配信
任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の50回目を公開しました。

とうとう50回という大台を迎えた「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」。そのため、1発目のコーナーである「クイズ! ネコマリオQ」もいつもと違って、「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」がクイズのお題となりました。

「最も多く登場したゲストは?」や「ネコマリオがしたことのないことは?」など、50回の歩みをユニークな角度から振り返る問題が登場。ネコマリオの口癖である「ウソでしょ!?」の累計回数も出題され、その驚異の数字が明らかとなっています。

2つ目のコーナーは、「マリオ博士への道」。今も多くの方が作る面白さ・遊ぶ楽しさを堪能している、『スーパーマリオメーカー』のキャラマリオが徹底紹介されました。ファミコンユーザーの心をくすぐる“ロボット”や、愛らしさ満点の“ちびロボ”、走ると変形する“アーウィン”など、多彩なキャラクターが『スーパーマリオブラザーズ』の世界の中で活躍する姿を捉えています。

配信中のイベントコースをクリアすることで手に入るキャラマリオもありますが、このたび「ネコマリオタイム」のイベントコースの配信が開始されました。クリアしたらもちろん、ネコマリオやネコピーチが使えるようになるので、『スーパーマリオメーカー』を持っている方は早速プレイしてみてはいかがでしょうか。

続いて、1周年が近づく「バッジとれ~るセンター」もご紹介。取りにくい位置にあるバッジの攻略やバクダンの効果的な使い方などを映像で分かりやすく解説しているので、今後のプレイに役立つかもしれません。また50回を記念して、ネコマリオたちもバッジになっています。今後の躍進にも期待しつつ、台が入れ替わってしまう前にゲットしておきましょう。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=dVYG_LMqP0A


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=LjJ2uqkm5mk


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Ph3ua_5oEB8

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  7. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  8. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  9. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る