人生にゲームをプラスするメディア

GALAXのVR HMD「VISION」1月22日発売…1080Pに対応し、視野角は100度

GALAXY Microsystemsは、同社独自のVRヘッドマウントディスプレイ「GALAX VISION」を発売すると発表しました。日本国内では正規代理店としてアユートが2016年1月22日より販売します。

ゲームビジネス VR
 
  •  
  •  
  •  
GALAXY Microsystemsは、同社独自のVRヘッドマウントディスプレイ「GALAX VISION」を発売すると発表しました。日本国内では正規代理店としてアユートが2016年1月22日より販売します。

「GALAX VISION」は開発者向けVRヘッドマウントディスプレイで、フルHD 1080Pに対応し、非球面レンズによるクリアなビューと視野角100度からなるダイナミックな3D映像が楽しめます。ジャイロスコープ、加速度センサー、磁力センサーが搭載されており、PCのヘッドフォンジャックから好みのヘッドフォンを利用可能。またPlug-and-Playでドライバが不要で、HDMI1.4bとUSBによるインターフェイスのため手軽にグラフィックカードのHDMI端子に直接取り付けることができます。

カラーは黒で、重量は単体で380g、調整可能なヘッドバンドでサイズを変更でき、近視用のスペアレンズも同梱。一部のプレイヤー(Stereoscopic Player)などでは通常の2D動画閲覧も可能。仕様は以下のとおり。

■概要
・商品名:GALAX VISION
・商品型番(JAN):4895147120355
・販売日:2016年1月22日
・希望小売価格:¥54,800(税込)

型番:GALAX VISION
解像度:1920 × 1080
遅延:25ms
リフレッシュレート:60 Hz
視野角:100°
インターフェイス:HDMI 1.4b / USB
センサー:ジャイロセンサー / 加速度センサー / 磁力センサー
重量:380g (単体)
付属品:近視用スペアレンズ
対応エンジン:Unity

記事提供元: vsmedia
《vsmedia》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

    【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

  2. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

    【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  3. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

    海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  4. 【TGS2016】二次元美少女に触れられるVRデモ、壊れる

  5. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  6. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る