人生にゲームをプラスするメディア

遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材

スクウェア・エニックスは本日7月29日より『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』を販売開始しました。インサイドでは池袋にある「ビックカメラ池袋本店」にて、200人以上の長蛇の列ができた同店の様子を取材しました。

ソニー PS4
遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材
  • 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材
  • 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材
  • 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材
  • 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材
  • 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材
  • 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材
  • 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材
  • 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材
スクウェア・エニックスは本日7月29日より『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』を販売開始しました。インサイドでは池袋にある「ビックカメラ池袋本店」にて、200人以上の長蛇の列ができた同店の様子を取材しました。


朝6時時点では行列は20名程度でしたが、販売開始の午前7時に近づくにつれ、人の数が徐々に増えていき、お店の前に長蛇の列が出来上がります。


気温もそこまで高くなく過ごしやすい気候でしたが、早くプレイをしたいのか、みなソワソワしている様子。


待機列には学生はもちろんのこと、女性や社会人など幅広い年齢層の方が『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』を求めているようでした。


販売に向けて「専用レジ」も開設、準備が着々と進み、遂に午前7時『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の販売が開始。



「PlayStation 4」版と「ニンテンドー3DS」版ともに半々づつの割合でみなさま購入されているようでしたが「「PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディション」を購入していくユーザーも何人も見受けられました。


インサイドの取材に応じてくれた20代女性にインタビューも実施。

―――予約分購入ですか?
はい、予約しました。

―――普段からゲームはやられるのですか?
すごい大好きで『ドラゴンクエスト』ももちろん好きですが『モンスターハンター』などもプレイします。ビックタイトルを中心にプレイしています。

―――やはりプレイするのは楽しみですか
発表があった時からすごい楽しみで、今回は3DS版を店頭で購入しましたが、今回購入したものとは別に自宅に同梱版も到着する予定です。

―――ダウンロード版ではなく、パッケージ版にした理由は?
深夜0時からダウンロードしてのプレイも迷ったのですが、店頭に並んで『ドラクエ』を購入したことが実はまだなくて、いつもカウントダウンの映像などを見ていて「楽しそうだなぁ」と。誰も知っている人は周りにいないけれど「この列に並んでいる人はみんな仲間なんだ!」という感じのワクワク感が楽しみでした。

―――ドラクエシリーズはプレイしている?
はい、全部プレイしています。

―――ではこれから帰宅してプレイですね
そうですね。DSを持ってきているので自宅には帰らず近辺にあるカフェに入ってプレイをしようと思います。

―――本作で楽しみにしている要素はありますか?
3DS版だと過去作の世界のほうにすれ違い通信でクエストができるので、いままでプレイしてきた世界をまたここで体験できるのは楽しみです。いままでの物語の裏側を早く見てみたいです。


行列を見て「ドラクエの新作?!知らなかった。まだありますか?」と列に並んでいくユーザーなども多く、本シリーズの人気の高さを改めて実感しました。

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は本日7月29日発売、価格はPlayStation 4版は8,980円(税別)、ニンテンドー3DS版は5,980円(税別)です。
《森 元行》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  7. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  8. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  9. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  10. 『モンハン:アイスボーン』「ミラボレアス」オトモ装備の禍々しさが凄い!小っちゃいけれど“黒龍”そのものな姿をビューモードで観察

アクセスランキングをもっと見る