人生にゲームをプラスするメディア

PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!

Wargaming は、PC向け基本プレイ無料オンライン戦車バトルゲーム『World of Tanks』の「ガールズ&パンツァー スペシャルMOD ver. 9.21.0.3最終章版」を公開しました。

PCゲーム オンラインゲーム
PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!
  • PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!
  • PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!
  • PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!
  • PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!
  • PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!
  • PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!
  • PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!
  • PC版『World of Tanks』に「ガルパン最終章」MODが登場―“ARL44”がBC自由学園仕様に!

Wargaming は、PC向け基本プレイ無料オンライン戦車バトルゲーム『World of Tanks』の「ガールズ&パンツァー スペシャルMOD ver. 9.21.0.3最終章版」を公開しました。

本MODには、現在上映中の映画「ガールズ&パンツァー 最終章 第1話」に登場するBC自由学園の車輌“ARL44”と学園艦仕様のガレージが収録。もちろん、これまでのMODに収録されていた大洗女子学園「あんこうチーム」キャラクターボイスや戦車スキンも同梱されています。

なお、本MODはインストーラーを利用して導入するので、誰でも簡単に利用できます。本MODの詳しい収録内容や導入手順、インストーラーのダウンロード先は、こちらの特設サイトをチェックしましょう。

(c) Wargaming.net
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

    『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  3. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  4. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  5. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  6. 『ブラウザ三国志』対抗戦開始!ハンゲーム、mixiゲーム、公式連合で競い合え

  7. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  8. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  9. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  10. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

アクセスランキングをもっと見る