人生にゲームをプラスするメディア

『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選

2018年3月16日発売予定の『星のカービィ スターアライズ』。既に海外で配信されている体験版で見つけた小ネタをご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選

いよいよ2018年3月16日に発売される『星のカービィ スターアライズ』。単純にカービィの新作というだけでも嬉しいのに、据置機で遊べるのは久々ということで期待も高まるばかりです。

既に北米など一部の地域向けには『星のカービィ スターアライズ』の体験版が配信されています。というわけで今回はその体験版をプレイしたうえで見つかった小ネタをご紹介。今回のカービィもなかなか凝っているのがわかりました。

■関連記事

◆タイトル画面ですら見逃せない



体験版を起動したあとに表示されるタイトル画面では、カービィはもちろんフレンズヘルパーたちが登場します。しかしそのコピー能力や動きは実にさまざまで、これを眺めているだけでもあっという間に時間が過ぎていきそうです。

直近の作品はニンテンドー3DSで発売されていたため、高画質になったカービィたちはより魅力的。とにかく動きがかわいいですよ。

◆体験版で触れるコピー能力はけっこう種類が多め



体験版ということで「使えるコピー能力もそんなに多くないのだろうな」と考えていたのですが、これが意外とたくさんありました。もっとも定番のコピー能力ばかりで、新コピー能力であるスパイダーやカーニバルはまだまだおあずけでしたが。

新コピー能力は使えませんでしたが、もちろんフレンズヘルパーと協力して使うフレンズ能力は体験できるのでご安心あれ。確認できたコピー能力は以下のようになります。

■体験版で確認できたコピー能力
  • ソード
  • ファイア
  • ビーム
  • カッター
  • ボム
  • アイス
  • ビーム
  • ウォーター
  • パラソル
  • ヨーヨー
  • ストーン
  • ファイター

◆ストーンの変身は今回もかなり凝ってる!



コピー能力「ストーン」で変身するとカービィは実にさまざまな姿になりますが、シリーズ作品によって何に変化するのかは変わります。『星のカービィ スターアライズ』でもやはり、ストーンの変身種類はなかなかに豊富です。

確認できた限りでは、例のマッチョやフレンズころがりの像、ウルトラソード(魚)までありました。この他にも隠されているものはたくさんありますので、ぜひ自分の目で確かめてください。

次のページ:食べ物や新たな敵キャラクターもチェック!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  3. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  4. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  5. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  8. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

アクセスランキングをもっと見る