人生にゲームをプラスするメディア

Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録

コーエーテクモゲームスは、PC版『真・三國無双8』の日本語対応アップデートを4月12日より配信すると発表しました。

PCゲーム Steam
Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録
  • Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録
  • Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録
  • Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録
  • Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録
  • Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録
  • Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録
  • Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録
  • Steam版『真・三國無双8』日本語対応アップデートが4月配信決定、中国語版も収録

コーエーテクモゲームスは、PC版『真・三國無双8』の日本語対応アップデートを4月12日より配信すると発表しました。

コーエーテクモゲームスによれば、今回のアップデートでは日本語ユーザーインターフェイス/字幕に加えて、中国語のユーザーインターフェイス/字幕/音声を収録するとのこと。また、配信日となる4月12日からは期間限定の購入特典として、「趙雲」「王異」「孫尚香」「関銀屏」「王元姫」「貂蝉」「呂玲綺」の7名分の追加衣装が提供されます。

PC版『真・三國無双8』はSteamで配信中。通常版の価格は8,424円です。

■『真・三國無双8』PC 版の特徴


1. ご使用の PC 性能にあわせて設定を変更可能
表示される敵の数や被写界深度などグラフィックの詳細設定が可能です。
ご使用の PC の性能に合わせて設定することにより、快適にアクションをお楽しみいただけます。
また、画面解像度は 4K に対応。大画面・高解像度で爽快アクションを堪能できます。

2. 自由なキーカスタマイズが可能
Steam Controller Configurator に対応し、Steam 上から好きなタイミングでゲーム中の全操作の入力設定を行うことが可能です。また、アナログスティックの入力感度など、ご使用のコントローラーに応じた詳細設定も可能です。

3. 期間限定購入特典で追加衣装 7 点が付属!
4 月 12 日(木)~5 月 31 日(木)の期間中にご購入いただいた方は、期間限定購入特典として、「趙雲」「王異」「孫尚香」「関銀屏」「王元姫」「貂蝉」「呂玲綺」の 7 武将の追加衣装を入手できます。

期間限定購入特典: 趙雲 「京劇風コスチューム」
王異 「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」
孫尚香「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」
関銀屏「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」
王元姫「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」
貂蝉 「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」
呂玲綺「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」
※後日一般販売を予定しています。








《キーボード打海》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  3. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  4. 英国地質調査所が『マインクラフト』でイギリスの地形を再現!5GBを超える巨大マップが公開中

  5. 『Apex』のランクマッチに異変発生!?「プレデター」のボーダーが過去最大の数値に

  6. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  7. 『VALORANT』世界大会で日本のキャスターが人気に!?eスポーツシーンを支える影の立役者

  8. 『ブラウザ三国志』対抗戦開始!ハンゲーム、mixiゲーム、公式連合で競い合え

  9. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  10. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る