人生にゲームをプラスするメディア

オンライン対戦実装の『ソーセージレジェンド』バージョン2.0をプレイ―全世界の剣(ソーセージ)とその身を賭けて戦え!【TGS2018】

ソーセージ同士の異色の対戦として人気を博しているミルクの『ソーセージレジェンド』。「東京ゲームショウ 2018」出展されているゲームブースで今秋配信予定の新バージョン2.0の詳細を伺いました。

ゲームビジネス インディ
オンライン対戦実装の『ソーセージレジェンド』バージョン2.0をプレイ―全世界の剣(ソーセージ)とその身を賭けて戦え!【TGS2018】
  • オンライン対戦実装の『ソーセージレジェンド』バージョン2.0をプレイ―全世界の剣(ソーセージ)とその身を賭けて戦え!【TGS2018】
  • オンライン対戦実装の『ソーセージレジェンド』バージョン2.0をプレイ―全世界の剣(ソーセージ)とその身を賭けて戦え!【TGS2018】
  • オンライン対戦実装の『ソーセージレジェンド』バージョン2.0をプレイ―全世界の剣(ソーセージ)とその身を賭けて戦え!【TGS2018】
  • オンライン対戦実装の『ソーセージレジェンド』バージョン2.0をプレイ―全世界の剣(ソーセージ)とその身を賭けて戦え!【TGS2018】
  • オンライン対戦実装の『ソーセージレジェンド』バージョン2.0をプレイ―全世界の剣(ソーセージ)とその身を賭けて戦え!【TGS2018】
  • オンライン対戦実装の『ソーセージレジェンド』バージョン2.0をプレイ―全世界の剣(ソーセージ)とその身を賭けて戦え!【TGS2018】

ソーセージ同士の異色の対戦として人気を博しているミルクの『ソーセージレジェンド』。「東京ゲームショウ 2018」出展されているゲームブースで今秋配信予定の新バージョン2.0の詳細を伺いました。

本作はフォークに刺さったソーセージ同士の“真剣勝負”を描く1対1の対戦型ゲーム。物理演算によるリアルな挙動で互いに敵の身体に自らの身体を叩きつけます。“長押し”でパワーを溜め、任意のタイミングで“離す”だけのシンプルな操作ですが、相手にぶつけるためにはコツが必要。インパクトの強い画面に反して、繊細かつ深みのある“対戦”を重視した設計がなされています。


口コミやSNS、メディアによる紹介等で大変話題を呼んでいる本作ですが、イベント出展は初とのこと。新バージョン2.0では遂に“オンライン対戦”が実装されます。対戦ゲームという観点で気になるのが勝敗数や腕前が分かる“レート”の有無。ミルク代表取締役の谷忠紀氏およびファーメイの卜永全氏に尋ねてみたところ、レート戦の追加予定もあるのだとか。マッチング総数に応じて切り替わっていく予定とのことでした。



もちろん、新規ソーセージも実装。確認した中では“ピザ”や“餃子”といったソーセージが印象的でした。実際のプレイでしようすることはありませんでしたが、配信された際にはどんな活躍を見せてもらえるのか期待が高まります。


ブースでは、ゲームをプレイするとバッジ、アクリルキーホルダーがもらえるという嬉しい特典つき。場所はインディーゲームコーナーのある9番ホールB11。“ソーセージ”ファンなら要チェックです。


これらのほか、既存のソーセージたちへの調整も行われる『ソーセージレジェンド』バージョン2.0は、iOS/Android向けに今秋配信予定です。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2010】コーエーが明かすネオロマンスシリーズのキャラクター作り

    【CEDEC 2010】コーエーが明かすネオロマンスシリーズのキャラクター作り

  2. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  3. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  4. 2008年の東証時価総額上位が発表に―1位トヨタ、4位任天堂

  5. 【CEDEC2012】みんな大好き「プリキュアダンス」の変遷 ― その技術に迫る

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  8. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  9. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  10. ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

アクセスランキングをもっと見る