人生にゲームをプラスするメディア

「プレステクラシック」にも収録される『サガ フロンティア』の6つのすばらしさを語ろう

「プレイステーションクラシック」に収録されるタイトルはさまざまですが、私の一押しは『サガ フロンティア』。これほど激しいRPGは後にも先にも本作だけかもしれません。

ソニー PS
「プレステクラシック」にも収録される『サガ フロンティア』の6つのすばらしさを語ろう
  • 「プレステクラシック」にも収録される『サガ フロンティア』の6つのすばらしさを語ろう
  • 「プレステクラシック」にも収録される『サガ フロンティア』の6つのすばらしさを語ろう
  • 「プレステクラシック」にも収録される『サガ フロンティア』の6つのすばらしさを語ろう
  • 「プレステクラシック」にも収録される『サガ フロンティア』の6つのすばらしさを語ろう
  • 「プレステクラシック」にも収録される『サガ フロンティア』の6つのすばらしさを語ろう
  • 「プレステクラシック」にも収録される『サガ フロンティア』の6つのすばらしさを語ろう
  • 「プレステクラシック」にも収録される『サガ フロンティア』の6つのすばらしさを語ろう

◆仲間キャラクターも豊富



本作ではさまざまなリージョン(国のようなもの)が存在しており、その各所にあるサブイベントに挑戦することにより仲間がたくさん増えていきます。中にはものすごく強い仲間もおり、それを探すのも醍醐味のひとつとなっているのです。

さらに仲間には複数の種族が設定されています。前述のヒューマンのほかにも、成長しないもののモンスターを武器に吸収できる妖魔、装備するものでステータスが変化するメカ、そして倒した相手を吸収することで技や姿が変わるモンスターなど。どういうパーティーを組むか悩むのもおもしろさのひとつですね。

◆おなじみの「閃き」と激しすぎる技の数々



『ロマンシング サガ』シリーズからの伝統となっている「閃き」も存在します。戦闘中に電球がピコーンと光り新たな技をひらめく……! それだけでも嬉しいですが、ピンチの時にその技で勝利できると喜びはとんでもないものになります。

さらに『サガ フロンティア』はひらめく技がかなり派手なのも魅力のひとつ。「無月散水」や「神速三段突き」や「ロザリオインペール」などはかなり印象に残ります。『サガ』シリーズはこのあとからキャラの頭身が上がったせいかあるいはリアルな描写が必要になったせいか、技がどうしても地味になりがち。インパクトある戦闘は今でも『サガ フロンティア』が一番かもしれません。

次のページ:本作で初登場となった「連携」やマルチエンディングも
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  7. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  8. 攻城戦の原型は「8」にあったー戦闘システムが大変革を遂げた『真・三國無双8 Empires』鈴木GPインタビュー

  9. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る