人生にゲームをプラスするメディア

『FF VIII』「G.F.の中で一番好きなのは?」結果発表!苦労したエピソードも一挙紹介【アンケート】

2019年2月11日で、『FINAL FANTASY VIII』が発売から20周年を迎えます。今回は「一番好きなG.F.」のアンケート結果を発表します。

ソニー PS

◆『FF VIII』で一番苦労したところは?


システム編
・ジャンクションシステムの意味がわからず、装備せずに進めていたところ。
・ドローを適当にしてたから戦闘で苦戦した。
・最初のドールで中々敵が倒せなくて苦戦しました。ジャンクションやドローなど意味がわからなくて全然できてなかったからだと思います。他のシリーズに比べてそういうところが複雑で難しかったです。
・パーティーのレベルが上がると、敵も強くなるところ。スコールはレベルが上がっていたので、控えのキャラクターで最終決戦に。(意見多数)
・ポケステのお出かけチョコボ

G.F.編
・GFのAP稼ぎ。
・GFをイフリートだけで進むと、バジリスクと戦うのがつらいところ。 漢字の読めない子どもはあるあるな経験のはず。
・グラシャラボラスに必要なモルボルの触手集め。臭い息(笑)
・シヴァとケツァクウァトルを取り忘れて挑んだドール実地試験(笑)
・バハムート討伐

カード編
・カード集め(多数)
・カードゲームのランダムハンドですね。 最初はこのルールの消し方が分からず困りました。
・カードの変換に迷いました。

バトル編
・オーディンのいる遺跡 トンベリとかトンベリキングとか、すっごく大変だった
・オメガウエポン戦(多数)
・トンベリのプレイヤーへの精神的ダメージは恐怖。
・天国、地獄に一番近い島、かな モルボル強過ぎ。

その他
・アルティミシア像の絵の謎
・名もなき王の墓。似たようなマップが多くて普通に迷いました。
・大統領暗殺イベントのときの狙撃場所にたどり着くこと
・RTAで7時間を切ること
・バラムガーデン学園祭での楽器選び
・宇宙にいるリノアを助けるシーン
・ロゼッタ石
・魔法を、ノージャンクションでステータス255 目指した所
・連続剣のタイミングが特殊なボスを、バー表示無しで倒す事。(全部覚えた)

特に多かったのはドロー、カードゲーム、レベルを上げると敵のレベルも上がってしまうという意見でした。こうして見ると、『FF VIII』のコレクション要素の多さを実感しますね。ミニゲーム要素も多く、時間制限があるものもいくつかありました。筆者の周りにもやり込み要素のために何周もしたという人がいましたので、そこもまた魅力的なのだと思います。次回のアンケートは「後の『FF VIII』の展開で期待している事」について。こちらもぜひお楽しみに!
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 旅人、オイラの誕生日を忘れるなよ!『原神』の相棒「パイモン」生誕祭―記念イラスト・メールはもちろん、お祝いキャンペーンも開催

    旅人、オイラの誕生日を忘れるなよ!『原神』の相棒「パイモン」生誕祭―記念イラスト・メールはもちろん、お祝いキャンペーンも開催

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  7. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

アクセスランキングをもっと見る