人生にゲームをプラスするメディア

「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた

メガハウスが展開しているオリジナルフィギュア「デスクトップアーミー」シリーズより、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』のコラボアイテム第2弾が登場しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた
  • 「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた
  • 「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた
  • 「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた
  • 「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた
  • 「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた
  • 「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた
  • 「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた
  • 「デスクトップアーミー」×『FGO』コラボ第2弾!かわいくD-Phone化したサーヴァント達で遊んでみた

メガハウスが展開しているオリジナルフィギュア「デスクトップアーミー」シリーズより、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』のコラボアイテム第2弾が登場しました。

「デスクトップアーミー」は、デフォルメ体型がかわいい、小さなアクションフィギュアシリーズ。武装の組み換え遊びや、高いコレクション性で人気を博しています。この度、以前インサイドでもご紹介した『Fate/Grand Order』とのコラボアイテムの第2弾シリーズが発売となりました。

「デスクトップアーミー」での『FGO』は、携帯端末にインストールされたアプリゲームという、少しメタ的な立ち位置。『FGO』がプリインストールされた大人気モデル「TM-731 カルデア」シリーズが、とある事件によりサーヴァントの姿を模した形で現界している、という設定になっています。

今回は数あるサーヴァントの中から、「セイバー/ネロ・クラウディウス」、「ランサー/スカサハ」、「ランサー/エリザベート・バートリー」がラインナップしています。

TM-731[SB]d セイバー/ネロ・クラウディウス



「Fate」シリーズでも屈指の人気を誇るキャラクターであるネロ。原作でのイメージはそのままに、D-Phone化されることでさらにカワイイ姿になっています。モデルナンバーは「TM-731[SB]d」。いわゆる3段階目の再臨の姿で、右肩の鎧が特徴的なシルエットを演出しています。鎧とマントは背中に装着されたアームを介して保持しており、右腕の稼働を妨げないような構造となっています。アーム自体にはクリアパーツが使用されており、見た目への細かな配慮も見逃せません。


この世界ではエリザベートに対抗してアイドルを目指しているという設定ですが、一応武装として剣も装備。特にアタッチメントなどを使用せずともしっかりと拳に保持することが可能となっています。

TM-731[LC]d ランサー/エリザベート・バートリー



歌って踊れて拷問ができるアイドル、エリザベート・バートリー。元から少女体型で可愛らしい姿なのですが、デスクトップアーミー準拠にデフォルメされることでより愛らしさが増した姿となっています。組み立て式の尻尾には関節が仕込まれており、スタンドを用いずとも自立することが可能となっています。尻尾のほか、角と髪飾り、武装はランナーからパーツを切り出して組み立てる必要があります。


武装はランサーということで、槍を装備。また、オプションパーツとしてマイクスタンドも付属しており、ネロに負けず劣らずアイドルらしいセットとなっています。

TM-731[LC]d ランサー/スカサハ



ケルト神話に登場するアイルランドを代表する伝説的な武芸者のスカサハ。デスクトップアーミーの世界に現界した多くのサーヴァントが、事件解決のために聖杯を探しているのに対して、彼女は他のD-Phoneに稽古をつけて回っている……と、さすがの師匠ぶりを発揮。ボディスーツ状の衣装が特徴のスカサハですが、マントと腰布はきっちりと組み立て式パーツで再現。


武装として、愛用の魔槍が2本付属。それぞれデザインもきっちり再現されており、スタンドなどを駆使すれば宝具「「貫き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク・オルタナティブ)」のシーンを再現することも可能です。



今回のカルデアシリーズも従来のデスクトップアーミーと互換性がありますので、武器や装備を組み替えて遊ぶことが可能となっています。もちろん、第1弾のアルトリア、マシュ、ジャンヌと合わせて世界観を再現してみるもよし、プレイバリュー豊富なアイテムとなっていますので、ぜひコンプリートしてみてください。オススメです!

「デスクトップアーミー Fate/Grand Order 第2弾」は発売中。価格は各1,780円(税別)です。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT (C)MegaHouse
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  4. 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】

  5. 『ウマ娘』キタサンブラックとスイープトウショウの関係性が熱い!月の石に隠された秘密

  6. 【消滅都市攻略】クリアするならこのチーム!『消滅都市』でチーム編成をするときのポイント(第5回)

  7. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  8. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  9. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  10. 平昌五輪フィギュア金メダリスト・ザギトワ選手、魔法少女になる―『マギレコ』1周年記念CM公開

アクセスランキングをもっと見る