人生にゲームをプラスするメディア

『雀魂』「大会戦」の機能を解放!仲間や友人と真剣勝負で盛り上がろう

Yostarは対戦型麻雀ゲーム『雀魂(じゃんたま)』のWEB版に関して、「VTuber 麻雀トーナメント~白上フブキ杯~」に使用された「大会戦」機能を2019年5月29日(水)に解放したと発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
『雀魂』「大会戦」の機能を解放!仲間や友人と真剣勝負で盛り上がろう
  • 『雀魂』「大会戦」の機能を解放!仲間や友人と真剣勝負で盛り上がろう
Yostarは対戦型麻雀ゲーム『雀魂(じゃんたま)』のWEB版に関して、「VTuber 麻雀トーナメント~白上フブキ杯~」に使用された「大会戦」機能を2019年5月29日(水)に解放したと発表しました。

以下、リリースより引用

◆対戦型麻雀ゲーム『雀魂』大会戦の機能を解放!



2019年5月29日(水)に対戦型麻雀ゲーム『雀魂(じゃんたま)』のWEB版で大会戦の機能を解放いたしました。大会戦の機能は、5月29日(水)に開催された雀魂-じゃんたま-プレゼンツ「VTuber 麻雀トーナメント~白上フブキ杯~」でも使用された機能で、ユーザーが簡単な操作で自身の大会を開くことができる機能です。是非、大会機能を使って皆様で『雀魂(じゃんたま)』をお楽しみください。

■『雀魂(じゃんたま)』とは



オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイムに対戦できる麻雀ゲームです。自分の強さに応じた段位戦から、プライベートなグループを作っての友人対戦まで、様々な対戦スタイルにより、麻雀の初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけます。

●ゲームの特徴
  • プレイヤーは自身のアバターとして様々なタイプのキャラクターを使用可能です。
  • キャラクターのボイスは井口裕香さんや内田真礼さん、小清水亜美さんなど人気声優を起用。ホーム画面やプレイ中に可愛らしい声を聞くことができます。
  • キャラクターには好感度のパラメーターも設定されており、アバターとしての使用や、アイテムを贈ることで好感度を上げることができます。好感度が上がることで、追加ボイスやアバターのCGが変化する機能の開放など、様々なシーンでキャラと触れ合い関係を深めることができます。
  • 他のプレイヤーとのチャットには、キャラに応じた多彩な表情のスタンプが使用することができます。

ジャンル:対戦型麻雀ゲーム
配信機種:Webブラウザ、Android、iOS
※アプリ版は現在開発中
料金形態:基本無料(アイテム課金)

公式ページ:https://mahjongsoul.com
公式Twitter:https://twitter.com/MahjongSoul_JP



(C)2019 Soul Games, Inc.
(C)2019 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  3. 『Apex』で初動ファイトを勝ち抜くために…“視界良好”なアイアンサイトの武器スキン5選

    『Apex』で初動ファイトを勝ち抜くために…“視界良好”なアイアンサイトの武器スキン5選

  4. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  5. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  6. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. 『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】

  9. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  10. 金田城があんなトコに?『Microsoft Flight Simulator』で『Ghost of Tsushima』の聖地巡礼に行ってきた!

アクセスランキングをもっと見る