人生にゲームをプラスするメディア

『ジャストダンス2020』をSHARE LOCK HOMESがダンスで紹介!今立進がキレッキレに?【UBIDAY2019】

「UBIDAY2019」ステージイベントレポート!『ジャストダンス2020』をダンスグループSHARE LOCK HOMESが全身で紹介。司会だったはずの今立進も混ざることに……

その他 全般
『ジャストダンス2020』をSHARE LOCK HOMESがダンスで紹介!今立進がキレッキレに?【UBIDAY2019】
  • 『ジャストダンス2020』をSHARE LOCK HOMESがダンスで紹介!今立進がキレッキレに?【UBIDAY2019】
  • 『ジャストダンス2020』をSHARE LOCK HOMESがダンスで紹介!今立進がキレッキレに?【UBIDAY2019】
  • 『ジャストダンス2020』をSHARE LOCK HOMESがダンスで紹介!今立進がキレッキレに?【UBIDAY2019】
  • 『ジャストダンス2020』をSHARE LOCK HOMESがダンスで紹介!今立進がキレッキレに?【UBIDAY2019】
  • 『ジャストダンス2020』をSHARE LOCK HOMESがダンスで紹介!今立進がキレッキレに?【UBIDAY2019】
  • 『ジャストダンス2020』をSHARE LOCK HOMESがダンスで紹介!今立進がキレッキレに?【UBIDAY2019】
  • 『ジャストダンス2020』をSHARE LOCK HOMESがダンスで紹介!今立進がキレッキレに?【UBIDAY2019】

2019年10月6日に開催された「UBIDAY2019」ステージイベントの「ススムの部屋」では、アナウンスされたばかりの『ジャストダンス2020』が紹介されました。

「ススムの部屋」は、エレキコミック・今立進さんの部屋にゲストが訪れるといった設定のステージイベント。『ジャストダンス2020』のコーナーでは、ダンスグループSHARE LOCK HOMESと、でんぱ組.inc・古川未鈴さんが登壇し、身体を張ったアピールが繰り広げられました。

ステージイベント毎に観客層も大きく変わった「UBIDAY2019」ですが、『ジャストダンス2020』のステージでは特に若い女性が目立っており、影山ヒロノブや遠藤正明といったアーティストのバックダンサーとしての実績もあるSHARE LOCK HOMESの人気の高さがうかがえます。


『ジャストダンス』シリーズは、画面に表示された振り付けに従って両手両足を大きく動かす音楽ゲームのひとつです。幅広い振り付けが登場することで、楽曲の個性を強く反映した体験ができるという特徴があります。

早速「ダンス」を披露!



紹介の為に選ばれたのは「Bangarang」という楽曲でした。しかし、ゲームスタートとなっても音楽が鳴らないというハプニングが……「これはそういう高度な遊び方なんですか!?」と今立さんがボケている間に無事、音楽が流れはじめました。


ゲーム紹介ということで、それほど難易度の高くないものが選ばれているのではないかと思いますが、それでも激しい動きもあり、非常に迫力のあるステージでした。秋葉原ベルサール1階の、決して広大ではないステージでありながら、ひとつひとつの振り付けに大きな歓声が上がり、かなりの盛り上がりに。

アドバイスを貰って今立も挑む!?



本作では、画面の右下に表示される「人型アイコン」に従って踊ることになります。そして、次のアイコンが出てくるまでは同じ動きを繰り返すというルールであるようです。

「ここまで分かれば、いけるんじゃないですか!?」と、次は今立さんと古川さんが挑むことに。完全にアドリブ状態となってしまう今立さんの姿に(スコアは別として)更に盛り上がるステージとなりました。


続けて「ムチャ振りですけど、もう一曲お願いしましょうか!?」と今立さんの押し込みに「今の一曲のために、新潟のホテルで頑張って練習したんですよ!」と慌てるSHARE LOCK HOMESの面々。

『ジャストダンス2020』では、3人、または4人それぞれで異なる踊りとなる楽曲も存在するそうです。ここでは、この日の「UBIDAY2019」に用意されていた試遊台の楽曲「Tel Aviv」が選ばれました。


ラテン系でノリの良い楽曲と、個別のセクシーな振り付けがアクセントとなり、客席の黄色い歓声も最高潮に。実際にプレイしていなくても、客席から見ているだけで楽しさを共有できるのは『ジャストダンス2020』の大きな魅力ではないでしょうか。

発売日など詳細はアナウンスされていませんが、収録予定の楽曲リストなどが公開されていますので、チェックしてみてください。『ジャストダンス2020』は、ニンテンドースイッチ向けに2020年の発売予定です。
《Trasque》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  2. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  3. WEBアニメ『ウマ娘 ROAD TO THE TOP』がYouTube上で再公開!トプロたちの活躍をもう一度楽しもう

  4. 2024年6月発売おすすめタイトル5選―『ルイージマンション』『スーパーモンキーボール』など祝日はないが名作は出る!

  5. 任天堂に約20億円の損害賠償を支払う「クッパ」海外インタビューでいろいろ語る…起きたらライフルを突きつけられていたことや時給1ドルの仕事など

  6. 特典サポートカード「SSRトウカイテイオー」は“火事場のバ鹿力”を入手可能!TVアニメ「ウマ娘」第2期Blu-ray「ウマ箱2 第1コーナー」が発売

アクセスランキングをもっと見る