人生にゲームをプラスするメディア

地域限定「もみじこぞう」出現!かいふく魔力が上がる貴重なアクセサリーをゲットせよ【ドラクエウォーク 秋田局】

地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。今回は秋の行楽イベント、「もみじこぞう」の出現と限定アクセサリーについてご紹介致します!

モバイル・スマートフォン iPhone
地域限定「もみじこぞう」出現!かいふく魔力が上がる貴重なアクセサリーをゲットせよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 地域限定「もみじこぞう」出現!かいふく魔力が上がる貴重なアクセサリーをゲットせよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 地域限定「もみじこぞう」出現!かいふく魔力が上がる貴重なアクセサリーをゲットせよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 地域限定「もみじこぞう」出現!かいふく魔力が上がる貴重なアクセサリーをゲットせよ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 地域限定「もみじこぞう」出現!かいふく魔力が上がる貴重なアクセサリーをゲットせよ【ドラクエウォーク 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。今回は秋の行楽イベント、「もみじこぞう」の出現と限定アクセサリーについてご紹介致します!

まず、このイベントについてご説明しましょう。期間中『ドラクエウォーク』では、全国各地の特定のスポットに、期間限定でもみじこぞうというモンスターが出現するようになります。

出現場所は全国4ブロックで異なっており、詳細は以下の通り。

・北海道・東北ブロック→11月1日15時~11月15日14時59分まで
・関東・中部ブロック →11月8日15時~11月22日14時59分まで
・近畿・中四国ブロック→11月15日15時~11月29日14時59分まで
・九州・沖縄ブロック →11月22日15時~12月6日14時59分まで

プレイしている場所によってイベントの発生条件が違うのは、位置情報ゲームならではですね。もみじこぞうを見つける為には、以下3つの条件が必要です。

・プレイする場所が開催期間である事→日時の確認
・プレイする場所が特定の出現場所である事→出現場所の確認
・ストーリークエストの2章1話をクリアしている事→クエスト進行度の確認

特定の出現場所については、ゲーム内のお知らせ等から公式サイトにアクセスしてご確認下さい。開催期間であればどこでもゲットできるわけではないのでご注意を!


今回我々は、地元である秋田市の千秋公園で、実際にもみじこぞうを倒していきたいと思います。まずはイベントミッションである「秋の行楽イベント」クエストをクリアしましょう。このクエストは、攻略推奨レベル10です。もみじ狩りをした事がないというスラミチに対して、日本の文化を叩き込むだけの簡単なクエストです。

村のおじいさんの話を聞くだけで見事クエストクリア。あとはもみじこぞう狩りをするだけです!そこから、もみじこぞうを探し歩くこと約10分…。見事、最初のもみじこぞうを見つける事に成功しました!もみじこぞうは2章のクエストに出てくる敵と同等の強さくらいなので、簡単に倒せると思います。

しかし気をつけて頂きたいのは、出現頻度が「ときどき見かける」程度であること。出現場所に行ったからといって、「めちゃめちゃたくさん出るぜー!」ってわけではないのでご注意を。ただ『ドラクエウォーク』はフィールド上に出ているシンボルモンスターをタップすると、それ以外のモンスターが出てくることもありますし、それに期待して積極的に戦っていきましょう。


またもみじこぞうの出現場所であれば、どのクエストでも出現するみたいです。4章の7話、8話や、5章のクエストなど、自分が普段レベル上げやこころ集めに利用しているクエストをやりつつ、もみじこぞう狩りをするのも良いですね。

更にこのイベントで目玉なのが、もみじこぞうのこころと限定アイテムをゲット出来るという事。こころはどちらかと言えばコレクション向けですが、限定アイテムはぜひゲットしておきたい所です。

まず、こころについて説明します。もみじこぞうのこころSの性能は以下の通り。

・コスト17 緑色で僧侶向けのこころ
・こころ最大コスト+4
・バギ属性じゅもんダメージ+5%
・スキルHP回復効果+7%
・麻痺耐性+5%

コスト17ということもあり、ある程度プレイしている方であれば、もっと強いこころを持っているかな、と。用途しては初心者向け、転職したばかりで高コストのこころを装備出来ない人向けですかね。とはいえ、コレクションとして1つはゲットしておきたいところです。

更にもみじこぞうを倒した数によって、限定アイテムが手に入ります。

・10匹倒す→もみじのかべ(家具)
・20匹倒す→もみじのゆか(家具)
・30匹倒す→もみじのじゅうたん(家具)
・40匹倒す→もみじのピアス(アクセサリー)
・50匹倒す→もみじこぞうの置き物(家具)

この中で注目すべきは、アクセサリー「もみじのピアス」です。これはぜひゲットしておきましょう!

もみじのピアスはレア度☆3で、守備力+5、かいふく魔力+10のアクセサリー。アクセサリーはまだ種類が少なく、持っていないという人も多いと思います。パーティー4人分のアクセサリーがまだ揃ってないという人もいるのではないでしょうか?ええ、わたしのことなんですけどね。

かいふく魔力を上げる事が出来る貴重なアクセサリーなので、今後の事も考えてぜひゲットしておきましょう!


あとはもみじ関係の家具を手に入れる事によって、自宅を秋の香りに包まれた、大人なインテリアで演出する事が出来ます。遊びにきた友人に紅葉の雰囲気を表現する事によって、普段とは違った一面をアピールしていきましょう(適当)。

と、いうわけでもみじこぞうのイベントについて、いかがでしたか?ちなみにゆずみんが実際にイベントを楽しむ様子がこちら。

ドラクエウォーク もみじ小僧のSが絶望!?東北秋田にて紅葉狩り検証した結果【DQウォーク】
https://youtu.be/00On0nuwcZ8

『ドラクエウォーク』は位置情報ゲームであり、実際に現地に行かなければプレイ出来ない要素がたくさんあります。どこの攻略サイトをどれだけ見ても、実際に現地に行ったゲームの楽しさにはかないません!雨だったり雪だったり、仕事だったり寒かったりと、条件は人それぞれですが、それでもゆずみんは、この「現地に行く」というゲームシステムがとても面白いと思います。

今後もこういったイベントがたくさん来ればいいなと期待して、『ドラクエウォーク』を楽しんでいこうと思います!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  2. 「『アズレン』新衣装40種の中で“ぜったい入手したい!”と思えた衣装はどれ?」結果発表! 大混戦の中、水着姿の病弱お姉さんが奮闘―初登場艦も上位入り【アンケート】

    「『アズレン』新衣装40種の中で“ぜったい入手したい!”と思えた衣装はどれ?」結果発表! 大混戦の中、水着姿の病弱お姉さんが奮闘―初登場艦も上位入り【アンケート】

  3. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

    【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  4. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  5. 『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

  6. 『ウマ娘』声優・大西沙織さんらが“リアルメジロ家”に変身!違和感一切ない「ウマ娘の私服姿」を披露

  7. 『ウマ娘』新衣装ネイチャの“おへそ”が注目集める―へそ出し巡って「サイゲが鬼すぎる」と話題に

  8. 『オルサガ』×「進撃の巨人」コラボはいよいよ第3部に-UR「エルヴィン」を手に入れよう!

  9. 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る