人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』「マリオ35周年フェス」は16日午前7時から48時間開催―成績上位&参加抽選で記念の「プレミアムメダル」をゲット

ニンテンドースイッチ用対戦アクションシューティング『スプラトゥーン2』において、1月16日(土)午前7時より、18日午前7時(月)の48時間「スーパーマリオブラザーズ35周年フェス」が開催されます。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』「マリオ35周年フェス」は16日午前7時から48時間開催―成績上位&参加抽選で記念の「プレミアムメダル」をゲット
  • 『スプラトゥーン2』「マリオ35周年フェス」は16日午前7時から48時間開催―成績上位&参加抽選で記念の「プレミアムメダル」をゲット
  • 『スプラトゥーン2』「マリオ35周年フェス」は16日午前7時から48時間開催―成績上位&参加抽選で記念の「プレミアムメダル」をゲット
  • 『スプラトゥーン2』「マリオ35周年フェス」は16日午前7時から48時間開催―成績上位&参加抽選で記念の「プレミアムメダル」をゲット
  • 『スプラトゥーン2』「マリオ35周年フェス」は16日午前7時から48時間開催―成績上位&参加抽選で記念の「プレミアムメダル」をゲット
  • 『スプラトゥーン2』「マリオ35周年フェス」は16日午前7時から48時間開催―成績上位&参加抽選で記念の「プレミアムメダル」をゲット
  • 『スプラトゥーン2』「マリオ35周年フェス」は16日午前7時から48時間開催―成績上位&参加抽選で記念の「プレミアムメダル」をゲット


ニンテンドースイッチ用対戦アクションシューティング『スプラトゥーン2』において、1月16日(土)午前7時から18日午前7時(月)までの48時間「スーパーマリオブラザーズ35周年フェス」が開催されます。


今回のお題は「どっちになりたい? スーパーキノコで巨大化 vs スーパースターで無敵」。


どちらかに所属し、自陣営の勝利を目指しましょう。




今回のフェスはスーパーマリオブラザーズ35周年とコラボした特別編とのことで、記念品のプレミアムメダル(物体)が成績優秀者である両陣営のフェス100ケツ(計200名)と、参加者全員が対象の抽選100名に進呈されます。



さらに、スーパーマリオブラザーズ35周年記念のピンバッジがもらえるキャンペーンの対象となっており、抽選に応募することも可能です。スペシャル壁紙についてはフェスの参加でもれなくもらえます。



また、マイニンテンドーストアでは今回のフェスを記念したグッズを取り扱い中。フェスTシャツが3,850円で販売。キーホルダーはプラチナポイントで交換。いずれも1種ずつ、各陣営のものが用意。記事執筆時点で4点中3点は3月下旬以降お届け、キノコTのみ2日~6日後のお届けとなっています。



現在1月6日より2月1日までの期間限定で「Nintendo Switch Online7日間チケット」も無料配布中。マイニンテンドーのこちらの公式サイトよりログインし、「ポイントを使う」内の「ソフト引換・その他ギフト」のページより受け取ることができます。過去の期間に同チケットを使用していても利用が可能ですので、この機会に今回のフェスに参加してみてはいかがでしょうか。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  4. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  5. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 鉄道・箱庭・経営、全方位のおもしろさが進化! 『A列車で行こう3D』飯塚ディレクターインタビュー

アクセスランキングをもっと見る