人生にゲームをプラスするメディア

『PSO2:NGS』第1回クローズドβ当選通知&1月29日からの実施期間や参加特典情報公開―戦闘やクエスト『PSO2』のデータ共有をテスト

2021年内の開始を予定しているオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス(PSO2:NGS)』の第1回クローズドベータテストの実施期間や内容、参加特典が発表されました。

PCゲーム その他PCゲーム
『PSO2:NGS』第1回クローズドβ当選通知&1月29日からの実施期間や参加特典情報公開―戦闘やクエスト『PSO2』のデータ共有をテスト
  • 『PSO2:NGS』第1回クローズドβ当選通知&1月29日からの実施期間や参加特典情報公開―戦闘やクエスト『PSO2』のデータ共有をテスト
  • 『PSO2:NGS』第1回クローズドβ当選通知&1月29日からの実施期間や参加特典情報公開―戦闘やクエスト『PSO2』のデータ共有をテスト
  • 『PSO2:NGS』第1回クローズドβ当選通知&1月29日からの実施期間や参加特典情報公開―戦闘やクエスト『PSO2』のデータ共有をテスト
  • 『PSO2:NGS』第1回クローズドβ当選通知&1月29日からの実施期間や参加特典情報公開―戦闘やクエスト『PSO2』のデータ共有をテスト


セガは1月19日、2021年内の開始を予定しているオンラインRPG『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス(PSO2:NGS)』の第1回クローズドベータテストの実施期間や内容、参加特典を発表しました。


PSO2』のプレイヤーを対象に、2020年12月15日から2021年1月4日までの期間で参加の募集をしていた第1回CBTの抽選が終了し、本日1月19日に当選者に当選通知メールが送信完了。これに伴い1月29日から31日までの延べ3日間の特定の時間帯のテスト実施期間、テストには現在使用している『PSO2』のキャラクターで戦闘やクエスト進行、ACスクラッチの動作テストを行えることや、正式サービスイン後に配布予定の「アクセサリー」と「スタンプ」の参加特典内容が告知されています。


なおCBTは第2回も予定。参加募集や実施期間は後日告知されるとのこと。第1回CBT当選者は引き続き自動的に参加可能で、第1回応募者においても自動的に第2回CBTの抽選対象となるとのことです。




第1回クローズドβテスト実施期間:


2021年1月29日(金)15:00~21:00
2021年1月30日(土)15:00~25:00 ※1月31日(日) 1:00まで
2021年1月31日(日)12:00~22:00


第1回クローズドβテストの目的


基本となるゲームシステム全般のテスト:


・『PSO2:NGS』でのキャラクターのアクションやエネミーとの戦闘、クエストの進行など、ゲームの基本的な進行についてのテスト
・『PSO2』での各種動作についてのテスト


サーバー負荷検証:


多数のプレイヤーがいる状態での動作検証やサーバー通信負荷についての検証


ゲームデータの共有確認:


『PSO2』と『PSO2:NGS』の、ゲームデータの共有確認


アークスキャッシュの動作テスト:


アークスキャッシュ(AC)を使用して利用できるACスクラッチの動作テスト


※テスト開始時に全参加プレイヤーに20,000ACを配布します。本テスト時に実装されるACスクラッチでご自由にお使いください。
※ACスクラッチの価格については仮のものとなっております。


参加特典


『PSO2:NGS』ボスエネミー討伐特典:


・配付アイテム



「かぶりつきラッピーイヤリング(アクセサリー)」×1個



「バトンタッチ(スタンプ)」×1個


※「かぶりつきラッピーイヤリング(アクセサリー)」「バトンタッチ(スタンプ)」につきましては、トレード可能となります。
※画像は開発中のものとなります。

・配付条件
テスト実施期間中に、ボスエネミー「ナグルス」を討伐する。




『PSO2』クエストプレイキャンペーン特典:


・配付アイテム
「SG100獲得チケット」×1個
・配布条件
テスト実施期間中に、『PSO2』ブロックにていずれかのクエストを1回以上クリアする。




『PSO2:NGS』マイショップ利用キャンペーン特典:


・配付アイテム
「SG50獲得チケット」×1個
・配布条件
テスト実施期間中に、『PSO2:NGS』のマイショップにて出品と購入をそれぞれ1回以上実施する。




アンケート特典:


・配付アイテム
「SG100獲得チケット」×1個
・配布条件
第1回クローズドβテストもしくは第2回クローズドβテストのアンケートに回答する。



さらなる詳細は公式サイトをご確認ください。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

    よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  3. 【年末年始】Steamの名作ビジュアルノベル10選

  4. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. PC版『モンハン:ワールド』に受付嬢をぽっちゃり化するModが登場ー想像以上に太ましく

  7. 『Apex』世界大会で日本からスター爆誕!?「UNITE」Ftyanの“マッスルポーズ”がバズる

  8. 始まりと終わりを同時宣言した伝説の麻雀ゲー『姫雀鬼』、サービス終了後もログインできると再び脚光を集める

アクセスランキングをもっと見る