人生にゲームをプラスするメディア

映画「アバター」が再びゲーム化!『Avatar: Frontiers of Pandora』PC/次世代機向けに2022年発売決定【E3 2021】

『アバター THE GAME』より約10年以上ぶりとなるゲーム化です。

ソニー PS5
映画「アバター」が再びゲーム化!『Avatar: Frontiers of Pandora』PC/次世代機向けに2022年発売決定【E3 2021】
  • 映画「アバター」が再びゲーム化!『Avatar: Frontiers of Pandora』PC/次世代機向けに2022年発売決定【E3 2021】
  • 映画「アバター」が再びゲーム化!『Avatar: Frontiers of Pandora』PC/次世代機向けに2022年発売決定【E3 2021】
  • 映画「アバター」が再びゲーム化!『Avatar: Frontiers of Pandora』PC/次世代機向けに2022年発売決定【E3 2021】
  • 映画「アバター」が再びゲーム化!『Avatar: Frontiers of Pandora』PC/次世代機向けに2022年発売決定【E3 2021】
  • 映画「アバター」が再びゲーム化!『Avatar: Frontiers of Pandora』PC/次世代機向けに2022年発売決定【E3 2021】
  • 映画「アバター」が再びゲーム化!『Avatar: Frontiers of Pandora』PC/次世代機向けに2022年発売決定【E3 2021】


ユービーアイソフトは、オンライン発表イベント「Ubisoft Forward」にて『Avatar: Frontiers of Pandora』を2022年に発売することを発表しました。


本作は、映画「アバター」を原作としたゲーム作品。トレイラーでは空中を飛び回り戦闘ヘリと戦うバンシーに乗ったアバターたちの姿が描かれています。また、RDA社のパワードスーツ「AMPスーツ」の姿も確認できます。



本作は『ディビジョン』シリーズを開発するMassive Entertainmentが開発する作品で、2017年に発表された後大きな動きがなく開発中止を懸念されていましたが、2019年にはまだ開発中であると表明されていました。このたび。正式に発売時期が発表された形です。


ジェームズ・キャメロン監督による映画の続編も動いている「アバター」ですが、ゲーム化は2009年(日本では2010年)にPC/PS3/Xbox 360/Wii/PSP/ニンテンドーDS向けに発売された『アバター THE GAME』から約10年以上ぶりのゲーム化作品となります。


『Avatar: Frontiers of Pandora』はPC/PS5/Xbox Series X|S/海外Stadia/Amazon Luna向けに発売予定です。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

アクセスランキングをもっと見る