人生にゲームをプラスするメディア

『バトルフィールド 2042』Bot兵士導入で常に満員状態の体験が可能―ソロモードで最大127人のBotと同時プレイも

7月22日から新たなマルチプレイモードの情報を公開予定。

ソニー PS5
『バトルフィールド 2042』Bot兵士導入で常に満員状態の体験が可能―ソロモードで最大127人のBotと同時プレイも
  • 『バトルフィールド 2042』Bot兵士導入で常に満員状態の体験が可能―ソロモードで最大127人のBotと同時プレイも
  • 『バトルフィールド 2042』Bot兵士導入で常に満員状態の体験が可能―ソロモードで最大127人のBotと同時プレイも
  • 『バトルフィールド 2042』Bot兵士導入で常に満員状態の体験が可能―ソロモードで最大127人のBotと同時プレイも
  • 『バトルフィールド 2042』Bot兵士導入で常に満員状態の体験が可能―ソロモードで最大127人のBotと同時プレイも

エレクトロニック・アーツは、2021年10月22日発売予定の『バトルフィールド 2042』について、Bot導入により常にプレイヤーが最大人数で遊べるシステムについて公開しました


シリーズ最新作では、最大128人(PS4/Xbox One版は最大64人)プレイヤーで対戦できます。シングルキャンペーンモードを廃し、マルチプレイヤーモードのみとなった本作では「全面戦争」「ハザードモード」と、7月22日の「EA Play Live」で公開される新モードの3種類が用意されています。


公式アナウンスによると、Botプレイヤーはサーバー人数を常に満員にする役目を負います。全面戦争モードのマルチプレイヤーでは、参加人数が128人(64人)になるようにBotが不足分に参加。また、ソロモードで127人のBotとプレイする、Co-opモードでフレンドとBotで遊ぶといったこともできるようです。このシステムにより、プレイヤーが好きな時、好きな方法でプレイできるゲーム体験を可能にするとしています。


『バトルフィールド 2042』は、PC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに2021年10月22日発売予定。7月22日からは本作の最新情報を伝える「EA Play Live」が配信予定です。

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

    「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

アクセスランキングをもっと見る