人生にゲームをプラスするメディア

『Apex』UUUM主催「超滅Apex2」二次予選結果まとめ! 本戦への出場権を得た選手は…

最強の個人を決める大会。第2回も多数のトッププレイヤーが参戦

任天堂 Nintendo Switch
超滅Apex2
  • 超滅Apex2
  • 『Apex』UUUM主催「超滅Apex2」二次予選結果まとめ! 本戦への出場権を得た選手は…
  • 『Apex』UUUM主催「超滅Apex2」二次予選結果まとめ! 本戦への出場権を得た選手は…
  • 『Apex』UUUM主催「超滅Apex2」二次予選結果まとめ! 本戦への出場権を得た選手は…
  • 『Apex』UUUM主催「超滅Apex2」二次予選結果まとめ! 本戦への出場権を得た選手は…
  • 『Apex』UUUM主催「超滅Apex2」二次予選結果まとめ! 本戦への出場権を得た選手は…
  • 『Apex』UUUM主催「超滅Apex2」二次予選結果まとめ! 本戦への出場権を得た選手は…
  • 『Apex』UUUM主催「超滅Apex2」二次予選結果まとめ! 本戦への出場権を得た選手は…

エレクトロニック・アーツが贈る基本プレイ無料バトルロイヤルFPS『Apex Legends』。UUUMより、本作を用いた最強の個人を決める大会「超滅Apex2」が1月8日(土)から3日間開催されます。

本大会は去年の9月に開催された「超滅Apex Tournament」の第2回大会となる、最強の個人を決める大会として開催されています。出場者には競技シーンで活躍しているプレイヤーはもちろん、実力派のストリーマーも多く参加しています。今回も海外のプレイヤーが多数参戦しています。

大会は3日間に分けられ、1日目は予選はチームを勝利に導くキャリー能力を、2日目は単独での戦闘能力を見るソロバトルロイヤルで開催。それぞれの成績上位者が3日目の本戦に進出できます。

今回、2日目は計57名のトッププレイヤーによるソロロイヤルが開催されます。1日目には参加していなかったプレイヤーも多く参戦しており、3つのサーバーに分かれて大会が進行。なお、Gentrifyinq選手、iShiny選手、Kawase選手は残念ながら急遽欠場が決まったとのことです。

本戦に出場できるのはスコアトップの5名のみ。果たして本選進出の最後の切符を手に入れたのは……。

本戦行き最後の切符を手に入れたのはこの5人!

1位:Zer0

2位:Euriece

3位:pinky

4位:Hardecki

5位:HammerDrill

本戦への出場権を獲得したのは、以上の5名となりました!

なお、各マッチ終了時点でのトップ20の推移は以下の通り。

第1マッチ

第2マッチ

第3マッチ

第4マッチ

第5マッチ

第6マッチ

トッププレイヤー同士の激しい撃ち合いが今回の予選でも繰り広げられました。ソロロイヤルならではの立ち回りも多数。アーカイブはこちらになります。なお、大会本配信では3つあるサーバーのうち1つの中継のみ行われていたので、お目当てのトッププレイヤーがいる場合は、選手の配信ページから直接確認することをオススメします。

10日に行われる本戦のソロアリーナは、この5名と前日に本戦出場権を獲得したHakis選手、Aimbot選手、Dezignful選手の計8名で行われます。トーナメント形式での進行になり、敗者復活戦も行われます。前回よりも熱い戦いになることになりそうな本戦は、本日と同じく18時からのスタートに。アリーナでの激戦をお見逃しなく!


《8月》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  5. 『ポケモン』シリーズで一番印象に残った「ライバル」は?圧倒的人気はもちろんあの人【アンケ結果発表】

  6. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  7. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  10. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

アクセスランキングをもっと見る