人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”

最新情報の小ネタを紹介!新拠点には「ウツシ教官」らしき人影も…。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』ヒノエ・ミノト姉妹もチラッと登場!気づきにくい“最新情報の小ネタ13選”

モンスターハンターライズ:サンブレイク』の最新情報が、3月15日に放送された「スペシャルプログラム」を通して発表されました。

新拠点「エルガド」やそこで登場するメインキャラクター、強敵揃いの「王域三公」など、気になる内容ばかり。しかし、中にはよく見ないと気づけない“小ネタ”もあります。今回はそんな小ネタ13個を紹介!

◆チラッと映るヒノエ・ミノト姉妹

「チッチェ」のクエストカウンターには、「ヒノエ」と「ミノト」の描かれたポスターが貼られています。絵柄からするに、描いたのはミノト。受付嬢の先輩として、チッチェが尊敬しているのでしょうか?

◆ウツシ教官もエルガドへ?

新拠点には「ウツシ教官」らしき人影も。カムラの里に残らず、共にエルガドへ渡るのかもしれません。

◆茶屋はギルド側からの出張

新拠点に出張する茶屋は、店構えを見るに「ヨモギ」ではなく、ギルドの茶屋から出張する模様。店の代表として「茶屋のオテマエ」もやってきそう。

◆気になるトロッコ

茶屋の後方では、アイルーのトロッコが走っています。そして「天才研究員バハリ」が映るのも茶屋の近く。前作『モンスターハンターワールド:アイスボーン』で登場した「蒸気機関管理所」のように、ミニゲームを楽しめるかも。

◆新拠点にもフクズク

フクズクは新拠点でも健在。希少なアイテムを入手できる「フクズクの巣」も、エルガドに新しく作られていました。

◆西洋風になった郵便屋

飛脚のような「郵便屋のセンリ」に対し、新拠点の郵便屋は西洋風な装いに。18世紀頃のヨーロッパでは、郵便物の到着をラッパで伝えていたそう。エルガドの郵便屋も、頭にラッパをつけています。

◆マイハウスも西洋風に?

新拠点の紹介では、ハンターのマイハウスらしきものも登場。船の一室をマイハウスにしたようで、いかにもな家具が見られます。

◆セルバジーナ、ラパーチェも登場

セルバジーナ、ラパーチェも新拠点にいました。この2人は、抜きん出た騎士のみで編成される「特命隊」の隊長と副長。追加ボイス「大儀であるぞ」と「きゃぴ★オラァ」のイメージキャラクターでもあり、以前から『サンブレイク』への登場が予告されていました。

◆オトモガルクに新装備

新たな猟犬具なのか、オトモガルクがボウガンを背負っています。発射するのは弾丸だけでなく、鉄蟲糸らしきエフェクトも確認可能。操竜待機状態を狙いやすくなるかも。

◆オトモアイルーにも新装備

オトモアイルーは「ヒトダマドリ型の笛」を吹いていました。ヒトダマドリの効果からするに、ハンターのステータスをアップするのかも。

◆メル・ゼナはジンオウガのような生態?

メル・ゼナの周囲には、紅く発光した蝶々のような生物がいます。雷光虫と共存するジンオウガのように、メル・ゼナもこの蝶々と共存関係にあるのかもしれません。

◆王域三公同士も縄張り争い

『サンブレイク』の最重要ターゲット「王域三公」こと、メル・ゼナ、ガランゴルム、ルナガロン。1体1体が強敵のようですが、どうやら同時に登場することもある模様。その際には「縄張り争い」が発生しています。大迫力なのは間違いなし。

◆ランゴスタも復活

メインモンスターに混ざり、ランゴスタの登場も確認できました。ランゴスタの上位種といえば、女王・クイーンランゴスタ。上記の「王域三公」なんてキーワードがあるならば、対になる「女王」の登場にも期待が高まります。


ニンテンドースイッチ/Steam向けハンティングACT『モンスターハンターライズ:サンブレイク』は、2022年6月30日に発売予定です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  5. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

アクセスランキングをもっと見る