人生にゲームをプラスするメディア

『原神』神里綾人に“BLEACH味”を感じる旅人たち―とあるセリフが「藍染惣右介じゃん」と話題に

一体いつから、神里流・鏡花を遣っていないと錯覚していた?

ソニー PS5
『原神』神里綾人に“BLEACH味”を感じる旅人たち―とあるセリフが「藍染惣右介じゃん」と話題に
  • 『原神』神里綾人に“BLEACH味”を感じる旅人たち―とあるセリフが「藍染惣右介じゃん」と話題に
  • 『原神』神里綾人に“BLEACH味”を感じる旅人たち―とあるセリフが「藍染惣右介じゃん」と話題に
  • 『原神』神里綾人に“BLEACH味”を感じる旅人たち―とあるセリフが「藍染惣右介じゃん」と話題に
  • 『原神』神里綾人に“BLEACH味”を感じる旅人たち―とあるセリフが「藍染惣右介じゃん」と話題に

オープンワールドRPG『原神』にて、3月30日に登場した新キャラクター「神里綾人」。彼のキャラクター紹介文に、漫画『BLEACH』のパロディネタがあると話題になっています。

これは戦闘天賦「神里流・鏡花」の説明に書かれている「一体いつから、手応えを感じていたように錯覚していたのですか?」というセリフ。その文体から、『BLEACH』に登場した「一体いつから、鏡花水月を遣っていないと錯覚していた?」のパロディと予想されているのです。

このセリフは、作中屈指の実力者「藍染惣右介」のもの。優しそうな雰囲気に穏やかな性格、部下からの信頼も厚い――しかし、その本性はまったく異なる暗躍者という人物でした。神里綾人もどこか本性を隠していそうなあたり、少しだけキャラクター性が似ていますね。

また、元素スキル名が「鏡花」なほか、チュートリアル動画のタイトルが「水月鏡花」だったのも、藍染惣右介の武器「鏡花水月」を意識していそう。そのうち「あまり強い言葉を使わない方がいいですよ。弱く見えますから」とか言い出すかもしれません。

ちなみに、『原神』にパロディネタが登場するのはよくあること。イベントミッション名が明らかに『刃牙シリーズ』だったり、稲妻で「旅人の奇妙な冒険(表紙はパイモンのジョジョ立ち)」という本が流行ったりしています。今回の『BLEACH』ネタも、狙って仕込んでいるのかもしれません。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  9. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る