人生にゲームをプラスするメディア

『ポプマス』2022年7月21日をもってサービスを終了―『アイマス』シリーズの垣根を越えた作品に幕

2022年7月21日をもって『アイドルマスター ポップリンクス(ポプマス)』がサービスを終了します。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ポプマス』2022年7月21日をもってサービスを終了―『アイマス』シリーズの垣根を越えた作品に幕
  • 『ポプマス』2022年7月21日をもってサービスを終了―『アイマス』シリーズの垣根を越えた作品に幕
  • 『ポプマス』2022年7月21日をもってサービスを終了―『アイマス』シリーズの垣根を越えた作品に幕

バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター ポップリンクス(ポプマス)』のサービスを2022年7月21日をもって終了すると発表しました。

同作は『アイドルマスター』シリーズ15周年記念作品として、2021年1月21日にサービスを開始。同シリーズから5作品(『アイドルマスター』『シンデレラガールズ』『ミリオンライブ!』『SideM』『シャイニーカラーズ』)のアイドルたちが垣根を越えて登場するというものでした。

今後のスケジュールとしては「ポップジュエル(アプリ内専用通貨)」の販売を、2022年6月21日をもって終了。また、サービス終了まで新規イベントなどの実装を予定しているとのこと。その他詳細につきましては公式HPを確認ください。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

    『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 【インタビュー】『囚われのパルマ』キャラデザ実田千聖に迫る ― 厚塗りに隠された苦労とは

  6. 【消滅都市攻略】クリアするならこのチーム!『消滅都市』でチーム編成をするときのポイント(第5回)

  7. 『ぷよクエ』総勢24キャラが大集合した「大入り!ぷよフェス DX」が開催

  8. 『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

  9. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  10. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

アクセスランキングをもっと見る