人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】

『ポケモン スカーレット・バイオレット』で選べる3つのルート。みんながどれから進めたか、アンケート結果を発表します。

ゲーム Nintendo Switch
『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』3つのルートはどれが人気?1番はやはり、定番の「チャンピオンロード」【読者アンケート】

11月18日に発売を迎えたニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』。発売日当日に購入し、週末にがっつりプレイした人も多いでしょう。

本作では、パルデア地方の学校「オレンジアカデミー/グレープアカデミー」に入学し、「宝探し」をテーマとした課外授業に挑戦。シリーズ初のオープンワールドを、自由に探索しながら冒険します。

さらに、今作には決まったストーリーがなく、「チャンピオンロード」「レジェンドルート」「スターダスト★ストリート」という3つの物語から、好きな順番で進められます。

シリーズ初となる試みだけに、プレイヤーがどのルートから冒険するか気になるところ。そこでインサイドでは、「あなたが最も気になっているストーリーは?」をテーマに読者アンケートを実施しました。本記事では、その結果を発表します。

◆1番人気だったのは「チャンピオンロード」の66.7%!

最も人気を集めたルートは、パルデア地方の「ポケモンジム」を巡り、ポケモンリーグの頂点を目指す「チャンピオンロード」です。投票した人の半数以上にあたる66.7%が、こちらのルートを選びました。

シリーズの定番として、ルートとしての人気も高い模様。バトルがメインとなるだけに、ポケモンのレベル上げなどもしやすそうですので、このルートから“弾み”をつけて、冒険を進めていく人も多いでしょう。

寄せられたコメントをチェックすると、「定番ははずせない」「やはりジム巡りこそがポケモンの王道だから」など、シリーズ経験者の方がこのルートから始めているようです。

  • いつも通りのチャンピオンを目指すのをまずやってみたいから

  • 定番ははずせない

  • やはりジム巡りこそがポケモンの王道だから

  • いつものポケモンのようにジムめぐりがしたいから

◆秘伝のスパイスを探す「レジェンドルート」が2番人気に

次に人気を集めたのは、ポケモンの健康料理を作る食材「秘伝スパイス」を探す「レジェンドルート」です。こちらは25.8%の票を集めました。

過去作でも料理要素は登場していましたが、今作ではそれがスト-リーに絡みます。その点に興味を持ったプレイヤーが選択したのでしょうか。また、「秘伝スパイス」を守る“ヌシポケモン”に興味を惹かれた人も多そうです。

コメントを見ると「食事大事」「ルート名がスパイスルートじゃなくてレジェンドルートなのが気になる」などの声に加え、共にスパイスを探す「ペパーに一目惚れしてしまったので」という意見もありました。

  • 食事大事

  • ペパーに一目惚れしてしまったので

  • スパイスを探す話なのにルート名がスパイスルートじゃなくて、レジェンドルートなのが気になるから

◆「スター団」に挑む「スターダスト★ストリート」は少数派

最も選んだ人が少なかったのが、学校のトラブルメーカー「スター団」を成敗する「スターダスト★ストリート」。こちらを選んだのは7.6%でした。

定番の「チャンピオンロード」や一風変わった「レジェンドルート」と比較すると、ヤンチャな不良集団と対峙する「スターダスト★ストリート」は、いささか地味に感じてしまったのかもしれません。

しかし、上記2つに負けず劣らずなシナリオが展開する本ルート。本アンケートは発売日当日から集計しているものであり、いざゲームを始めたら「スターダスト★ストリート」の続きが最も気になるという人も多いのではないでしょうか。


1番人気は、従来の定番要素を引き継いだ「チャンピオンロード」でした。しかし、シリーズ随一の自由さを誇る本作は、プレイヤーの気の向くままに、他のルートに寄り道できます。

まだ冒険を初めていない人も、すでにプレイ中の人も、ぜひ思いの向くままにパルデア地方を探索してみてください。きっと本作の色んな魅力を体験できると思います!


ポケットモンスター スカーレット -Switch
¥5,200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ポケットモンスター バイオレット -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  2. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  3. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

    “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  4. 『ポケカ』新弾の「ゾロア」が衝撃的な可愛さ!お口を開けてスヤスヤ眠る“ARイラスト”にキュン

  5. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  6. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  7. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  8. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

  10. イーブイたちと佇む「カシオペア」のプレイマットがカッコイイ!『ポケカ』6月7日発売の“周辺グッズ”まとめ

アクセスランキングをもっと見る