人生にゲームをプラスするメディア

ついに来週発売!『鉄拳8』登場キャラ達多数登場のオープニング映像公開―シーズン1で「エディ・ゴルド」参戦も決定【UPDATE】

誰を使う?キャラ勢ぞろいの美麗OP。

ゲーム Nintendo Switch
ついに来週発売!『鉄拳8』登場キャラ達多数登場のオープニング映像公開―シーズン1で「エディ・ゴルド」参戦も決定【UPDATE】
  • ついに来週発売!『鉄拳8』登場キャラ達多数登場のオープニング映像公開―シーズン1で「エディ・ゴルド」参戦も決定【UPDATE】
  • ついに来週発売!『鉄拳8』登場キャラ達多数登場のオープニング映像公開―シーズン1で「エディ・ゴルド」参戦も決定【UPDATE】
  • ついに来週発売!『鉄拳8』登場キャラ達多数登場のオープニング映像公開―シーズン1で「エディ・ゴルド」参戦も決定【UPDATE】
  • ついに来週発売!『鉄拳8』登場キャラ達多数登場のオープニング映像公開―シーズン1で「エディ・ゴルド」参戦も決定【UPDATE】
  • ついに来週発売!『鉄拳8』登場キャラ達多数登場のオープニング映像公開―シーズン1で「エディ・ゴルド」参戦も決定【UPDATE】

バンダイナムコエンターテインメントは、発売が来週に差し迫った3D対戦格闘『鉄拳8』のオープニング映像を公開しました。

誰使う?キャラ勢ぞろいのオープニング映像!

本作は、3D対戦格闘ゲームの金字塔である『鉄拳』シリーズの最新作です。アグレッシブな攻めが展開できる「ヒートシステム」や、試合中でも切り替えられる簡易入力システム「スペシャルスタイル」などの新要素を導入しています。

今回の映像では、発売時に実装されている数多くのキャラクターたちを描いたオープニングムービーが収録。三島一八や風間仁といったおなじみキャラクターから、コーヒー農場の娘・アズセナといった新規キャラまで、本作の特色である美麗なグラフィックで描いています。誰を使うか迷ってしまいそうですね。

エディ・ゴルド参戦決定!

加えて、シーズン1で最初に追加されるキャラクターが、エディ・ゴルドであることも発表されました。エディは『鉄拳3』から登場するキャラクターで、今年春に参戦します。シーズン1は1年を通して続き、エディを含めた4体が参戦する予定です。

『鉄拳8』はPS5/Xbox Series X|S/Windows(Steam)向けに2024年1月26日に発売予定です。



※UPDATE(2024/1/15 14:28):トレイラーの内容と合致しない部分があったため見出しを修正しました。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『8番出口』開発者・コタケクリエイト氏が「満足したので」シリーズの終了を発表―次作は『STRANGE SHADOW』とアクションに

    『8番出口』開発者・コタケクリエイト氏が「満足したので」シリーズの終了を発表―次作は『STRANGE SHADOW』とアクションに

  2. 『マインクラフト』半額!『牧場物語』『ルンファク』シリーズや宇宙規模のオープンワールドACTなど最大70%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『マインクラフト』半額!『牧場物語』『ルンファク』シリーズや宇宙規模のオープンワールドACTなど最大70%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  4. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  5. 『FF14 黄金のレガシー』の“サボテンダー”が衝撃的…筋肉モリモリマッチョマンなケルベロスサボテンダーのプリケツは必見

  6. 『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』メディア向け先行体験会レポート!“影の地”でミケラの足跡を追いかけよう

  7. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  8. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  9. 新作『真・三國無双 ORIGINS』が発表!”名もなき英雄”を操り三國志の世界を駆け巡る

  10. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

アクセスランキングをもっと見る