人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』新たに「リゼロコラボ」開催か?告知画像の色使いやフォントが既視感たっぷり

コラボ情報はまもなく公開予定。

ゲーム スマホ
※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • 『勝利の女神:NIKKE』新たに「リゼロコラボ」開催か?告知画像の色使いやフォントが既視感たっぷり
  • 『勝利の女神:NIKKE』新たに「リゼロコラボ」開催か?告知画像の色使いやフォントが既視感たっぷり
  • 『勝利の女神:NIKKE』新たに「リゼロコラボ」開催か?告知画像の色使いやフォントが既視感たっぷり
  • 『勝利の女神:NIKKE』新たに「リゼロコラボ」開催か?告知画像の色使いやフォントが既視感たっぷり
  • 『勝利の女神:NIKKE』新たに「リゼロコラボ」開催か?告知画像の色使いやフォントが既視感たっぷり
  • ※画像は『Re:ゼロから始める異世界生活』アニメーションポータルより。
  • 『勝利の女神:NIKKE』新たに「リゼロコラボ」開催か?告知画像の色使いやフォントが既視感たっぷり

Level Infiniteは、スマホ/PC向けガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』にて、新たなコラボの開催を発表しました。

◆『リゼロ』とコラボか?

記事執筆時点でコラボする作品名は伏せられており、コラボ情報とあわせてまもなく公開予定とのこと。公式X(旧Twitter)では、「突如現われた異世界の住人。はたして今回の来訪者が誰なのか…指揮官は誰か予想が付きますか?」と予告されています。

あわせて公開された予告画像では、紫を基調に独特なフォントで「まもなく始まる新コラボ」と掲載。これが『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』のイメージカラーやフォントと似ていることから、同作とのコラボではないかと予想されています。

※画像は『Re:ゼロから始める異世界生活』アニメーションポータルより。

これまで『NieR:Automata』や『チェンソーマン』とのコラボを展開し、「2B」や「マキマ」などの主要キャラクターがプレイアブル参戦してきた本作。新たなコラボではどんなキャラクターが『勝利の女神:NIKKE』の世界にやってくるのか注目です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『8番出口』開発者・コタケクリエイト氏が「満足したので」シリーズの終了を発表―次作は『STRANGE SHADOW』とアクションに

    『8番出口』開発者・コタケクリエイト氏が「満足したので」シリーズの終了を発表―次作は『STRANGE SHADOW』とアクションに

  2. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

    『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  3. 『マインクラフト』半額!『牧場物語』『ルンファク』シリーズや宇宙規模のオープンワールドACTなど最大70%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『マインクラフト』半額!『牧場物語』『ルンファク』シリーズや宇宙規模のオープンワールドACTなど最大70%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  5. 『アサクリ オリジンズ』バエク役俳優が『ザァオ:ケンゼラの物語』発売で「多様性を脅威とみなす人々からの嫌がらせに直面している」と明かす

  6. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  7. 『FF14 黄金のレガシー』の“サボテンダー”が衝撃的…筋肉モリモリマッチョマンなケルベロスサボテンダーのプリケツは必見

  8. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  10. 『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』メディア向け先行体験会レポート!“影の地”でミケラの足跡を追いかけよう

アクセスランキングをもっと見る