人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない

「モンスターハンター20周年記念 スペシャル番組!! Supported by ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で明かされています。

ゲーム コミュニティ
『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない
  • 『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない
  • 『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない
  • 『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない

カプコンは3月12日(火)、「モンスターハンター20周年記念 スペシャル番組!! Supported by ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を配信。番組では『ストリートファイター6』とのゲーム内コラボや、SEIKOとのコラボウォッチなどが発表されたほか、シリーズのプロデューサー・辻本良三氏とディレクター・藤岡要氏によるシリーズの過去作を振り返る開発者対談が行われました。

その中の初代『モンスターハンター』の制作秘話で、今やシリーズのマスコットとしての地位を確立しているモンスター「アイルー」が実は「バッキバキのゴブリン」としてデザインされていたことも明かされています。

◆今ではすっかりお馴染みの「アイルー」

2004年3月11日にPS2向けに発売された初代『モンスターハンター』における「アイルー」は、モンスターとしてフィールドに現れるほか、ミナガルデ(オンラインロビー)に獣人族のハンターアイルーがいるなど、脇役的ポジションで登場していました。

『モンスターハンターライズ』より

その後、『モンスターハンターポータブル 2nd G』ではオトモアイルーとしてハンターを助ける心強い(?)相棒になったほか、『モンスターハンタークロス』ではニャンターとしてプレイヤーが自ら操作できるようになるなど、時を経てシリーズにおける欠かせない存在となりました。

◆バッキバキのゴブリン


今回の番組では、初代『モンスターハンター』が生まれた経緯が語られており、カプコンで「ネットワークゲームを作ろう」という施策で生まれた3本のうちのひとつが本作だったことが明かされたほか(なお、その他はレースゲーム『アウトモデリスタ』と、『バイオハザード アウトブレイク』の2作品)、最初に作られたモンスターは「リオレイア」であったことから、初代『モンスターハンター』のロゴにはリオレイアがいることなどが明らかになっています。

また、初期コンセプトは王道なファンタジー作品であったとのこと。ガチガチな王道ファンタジースタイルのいわゆる“普通のドラゴン”などが登場するもので、そこから自分たちなりにデザインしたものを、オリジナリティを持ったデザインにしようと考えた結果、今の形に落ち着いたようです。

チャチャブーのデザインに近いものになっている。

その過程でアイルーは、最初のデザイン案では「バッキバキのゴブリン」であり、今の可愛らしい猫のような姿とは大きく異なり、洞窟の奥から出てきそうな恐ろしいものでした。これについて藤岡要氏と辻本良三氏も、デザインを今のものに変えて「本当に良かった」と話しています。


余談ですが、初代『モンスターハンター』のミナガルデにいるハンターアイルーは語尾に「ゴブ」をつけて話しているなど、ゴブリンであった名残は作品内でもみることができました。

そのほか番組ではさまざまなタイトルについて開発秘話が語られています。気になる方は、ぜひご覧ください。


PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ストリートファイター6 セット
¥73,962
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』ナイトワンダラー収録の「SARカシオペア」がカッコいい!真剣な眼差しを真正面から捉えた珠玉の一枚

    『ポケカ』ナイトワンダラー収録の「SARカシオペア」がカッコいい!真剣な眼差しを真正面から捉えた珠玉の一枚

  2. CRおじじ「近々、CRカップやります」―Crazy Raccoonの『オーバーウォッチ 2』世界大会優勝コメントで明かす

    CRおじじ「近々、CRカップやります」―Crazy Raccoonの『オーバーウォッチ 2』世界大会優勝コメントで明かす

  3. ゲームの「社内声優」が話題、実は『スマブラ』の“あのキャラクター”も超有名クリエイターが声を吹き込んでいた

    ゲームの「社内声優」が話題、実は『スマブラ』の“あのキャラクター”も超有名クリエイターが声を吹き込んでいた

  4. 「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

  5. 『マインクラフト』半額!『牧場物語』『ルンファク』シリーズや宇宙規模のオープンワールドACTなど最大70%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 『勝利の女神:NIKKE』「新バニー」は石が吸われる危険なサイン!? キュートなアリス、わがままボディなソーダが“強ニケ”になる可能性とは

  7. 『スプラ3』などで知られる作曲家・永松亮氏が、『ダンガンロンパ』クリエイター陣の新作『トライブナイン』に参加!1stトレイラー楽曲を担当

  8. 『勝利の女神:NIKKE』実装直後の「アリスバニー」に、メイド服から着替えた「ソーダバニー」、「折角だから」なバニー医師までまるっとお届け!【フォトレポ】

  9. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  10. PS5/PS4版の『スト6』も半額に!『モンハン:アイスボーン』や『バイオハザード RE:4』など色々おトクなCAPCOM JUNE SALEが開催中

アクセスランキングをもっと見る