人生にゲームをプラスするメディア

あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう

2004年の『祝ケータイかいツー!たまごっちプラス』が、2024年8月3日(土)に復刻!懐かしい。

ゲーム レトロゲーム
あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう

バンダイ トイ事業部は、『祝ケータイかいツー!たまごっちプラス(以下、ケーたま)』のリバイバル版『Tamagotchi Connection』を8月3日(土)より発売します。

◆見るだけで懐かしい『ケーたま』がなんと復刻!あの頃を思い出して、再びたまごっちを育てよう

2004年に発売していた『ケーたま』の復刻版が発売されます。本体最大の特長であるアンテナがついた形状はそのままに、当時人気のあった「みずいろ」「ぴんく」「ふらわー」「めろんソーダ」の4種を令和風にアレンジ。

また、新たにボールチェーンが追加され、鞄や身の回りの持ち物につけて気軽に持ち運べるスタイルになりました。

復刻する『Tamagotchi Connection』では、『ケーたま』で楽しめた懐かしい育成ゲームが復活。たまごっちと一緒にゲームをしたりご飯をあげたり、病気になったら治療したりと育てていきましょう。育て方によって、さまざまなキャラクターに成長します。

さらに、当時の『ケーたま』同様に赤外線通信機能が搭載。友達同士で通信遊びが楽しめるほか、通信を重ねることでたまごっち同士が仲良くなり、パートナーになれる可能性も。パートナーができると、新しい世代のたまごっちが誕生するとのこと。

「まめっち」「くちぱっち」「めめっち」などのお馴染みのたまごっちをはじめ、当時から人気の「やんぐみみっち」「いちごっち」など、50以上のキャラクターを育成することができます。


「Tamagotchi Connection」は、2024年8月3日(土)より発売予定。価格は各3,960円(税込)で、取扱店舗は家電量販店の玩具売り場、たまごっち公式ショップ、インターネット通販などとなっています。詳しくは、公式サイトをご確認ください。


【国内正規品】Original Tamagotchi Festival Sky
¥2,784
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. ライザたちのS・トリガー演出は必見!『デュエプレ』×『ライザのアトリエ2』コラボ決定―太ももの表現も抜かりなし

    ライザたちのS・トリガー演出は必見!『デュエプレ』×『ライザのアトリエ2』コラボ決定―太ももの表現も抜かりなし

  2. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  3. なんだこれは…!『学園アイマス』のファンゲーム『篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム』が突如トレンド入り

    なんだこれは…!『学園アイマス』のファンゲーム『篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム』が突如トレンド入り

  4. 片手で遊べる爽快アクション『飛躍虹鏡』が中国で配信!『デジモン』新作も―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月9日】

  5. 『FGO』待望の「ドラコー」復刻召喚! …だけど、いま聖晶石を使って大丈夫? 恐ろし過ぎる、今後の展開と伏兵

  6. マリオなのに、異質な世界観!名作『スーパーマリオランド』から振り返る、平成初期の子供ゲーム事情

  7. 『スプラトゥーン3』ビッグビッグランは今後も継続か?公式より「磁場の乱れが完全に解消されていない」との意味深報告

  8. 『崩壊:スターレイル』待望の「★5 ホタル」実装決定!必殺技で第二形態に変身しパワーアップ、そして「★5 ジェイド」も新実装

  9. DMM GAMESにて「大特価 10円祭」開催!全21タイトルで、通常約1,000円のアイテムパックが10円とお買い得

  10. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』発売日が10月10日に決定!豪華特典モリモリで予約受付中―最新トレーラーではベジータ親子の共闘も?

アクセスランキングをもっと見る