人生にゲームをプラスするメディア

2004年4月の任天堂 ニュース記事一覧(3 ページ目)

すべてのポイントは”カード”!『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』(ファミ通) 画像

すべてのポイントは”カード”!『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』(ファミ通)

Read more »

0
護衛獣といっしょに武器を作って戦え!!『サモンナイト クラフトソード物語2』(ファミ通) 画像

護衛獣といっしょに武器を作って戦え!!『サモンナイト クラフトソード物語2』(ファミ通)

Read more »

0
ビューティフルな戦いを再び描け!『ビューティフル ジョー 2』(ファミ通) 画像

ビューティフルな戦いを再び描け!『ビューティフル ジョー 2』(ファミ通)

Read more »

0
『Unity』最新スクリーンショット 画像

『Unity』最新スクリーンショット

ライオンヘッドスタジオの掲示板にてゲームキューブ向けに開発中の『Unity』の最新スクリーンショットが紹介されています。英国ゲームシーンで活躍してきた同社のJeff Minter氏の単独プロジェクトのような作品で完成は未だ先になりそうですが、基本部分は既に出来上がっているようです。Read more »

0
【プレビュー】鋼鉄帝国 from HOT・B(GBA) 画像

【プレビュー】鋼鉄帝国 from HOT・B(GBA)

傑作映画「鋼鉄帝国 〜STEEL EMPIRE〜」を見た評論家、淺川 建治氏はこう書き記している。




実際、十数年ぶりに倉庫の奥に眠るフィルムを目にした我々、HOT・B フィルムの現スタッフは興奮のあまり、数日眠れなかったほどである。しかし、いくら不出の傑作とは言え、倉庫に十数年も眠っていたのである。フィルムの劣化はひどく、一部では見ることすら難しい部分もあった。「この傑作をこのままにしておく訳にはいかない!!!!!!!!!!!!」我々は同時に見つかった未編集のフィルムを使い再編集し、色あせた部分や劣化のひどい部分はデジタル処理を施し、入念な修復を行った。スタッフ達の昼夜を問わぬ努力の結果、「鋼鉄帝国」は以前と同様の、いや、それ以上の輝きを放ち始めたのである。我々は、完成した新しき傑作に、オリジナルの製作スタッフ達に最大の敬意を表し、「鋼鉄帝国 from HOT・B」と名づけ再び発表するにいったのである。




小説「STEEL EMPIRE」は1815年にドイツの作家カール・ハインツ・シュティヒによって書かれたドイツ文学史上に燦然と輝く不朽の名作です。そしてこの小説を題材にしたのがメガドライブ『鋼鉄帝国〜STEEL EMPIRE〜』であり、本作『鋼鉄帝国 form HOT・B』です。『鋼鉄帝国〜STEEL EMPIRE〜』は「STEEL EMPIRE」を映像化したもので、『鋼鉄帝国 form HOT・B』は前作を再編集しデジタル処理を加えたディレクターズカット版です。




鳥形戦闘機 エトピリカ
全長20.25ft.・全翼26.2ft



小型戦闘艇 ゼッペロン
全長29.55ft.・全幅14.26ft



人類の運命が懸かっていた。溶鉱炉とボイラーがくすぶる中、有能な開発者達が遂に完成させたのが、開発ナンバー012x素粒子吸収発雷爆弾「イマミオサンダー」です。時は18XX年、軍事国家モーターヘッド帝国は、独裁者サウロンの政権掌握と共に、次々と周辺諸国を侵略し、「鉄の指導を人類に!」と唱え、世界の大半が彼らの手に落ちようとしていました。サウロンの野望によって人類の滅亡さえも予感させたその時、「南西の雄、シルバーヘッドここにあり!」と悪の帝国に鉄槌を下すためにシルバーヘッド共和国が遂に立ち上がります。希望の光「イマミオサンダー」い抱き、最新鋭機エトピリカ、ゼッペロンが飛び立ちます。

初代『鋼鉄帝国〜STEEL EMPIRE〜』は現在中古市場で1〜3万円の高値で取引されている今でも根強い人気のシューティングゲームです。1つの理由は19世紀から20世紀初頭の空想科学未来小説を思わせるようないわゆる「スチームパンク」な世界観です。石炭を動力とする古めかしい動力機関へのノストラジーと発想の新鮮さが大きな魅力です。もう1つ絶妙なゲームバランスも魅力です。レベルアップシステムとオプションでレベル選択が可能なため、初心者からコアゲーマーまで楽しめるのも理由です。

前述したようにこのゲームにはRPGのようなパワーアップシステムを採用しています。敵を倒すことによって得る経験値を貯めて20段階でレベルを上げることが出来ます。時機がパワーアップするため前向きにプレーが出来、ミスをしても1レベル下がるだけなので、たとえシューティングゲームが苦手の方でも、十分に楽しむことができます。

細部まで書き込まれたグラフィックも特長の1つです。19世紀の人たちが思い描いた来るべき輝かしい未来のが詰まった「STEEL
EMPIRE」ですから、グラフィックは大きな要素となります。『鋼鉄帝国 form HOT・B』では再編集しデジタル処理が加えられているため、前作よりも更に質の高い映像が実現されています。更に世界観を際立たせるサウンドも見逃せません。

ゲームはステージクリア型の横スクロールシューティングゲームです。まず、「エトピリカ」か「ゼッペロン」の2機から1機を選んで飛び立ちます。ステージは全部で7ステージで、各ステージのボス機を倒すとクリアで、ステージ7のボスを倒すとゲームクリアです。敵の攻撃や障害物に当たるとダメージを受け、ゼロになると残機が減ります。最高20レベルまでのレベル制でEXPというメダルを落とす敵が居るのでそれを倒し3つ集めると1レベル上がります。レベルが上がるとライフや自機ショットの最大値が増えます。

※このゲームの設定は全てフィクションであり、小説「STEEL EMPRE」は実在しません。Read more »

0
『ピクミン2』CMナレーション版 画像

『ピクミン2』CMナレーション版

任天堂から4月29日に発売される『ピクミン2』のCMです。「種の歌」をバックにナレーションが入っているバージョンです。こちらからダウンロード出来ます。発売まであと5日、価格は5800円です。Read more »

0
GBA『シャイニング・フォース 黒き竜の復活』登場―PS2でも2作 画像

GBA『シャイニング・フォース 黒き竜の復活』登場―PS2でも2作

名作「シャイニング・フォース」シリーズが復活するそうです。最新号のヤングマガジンに『シャイニング・フォース 黒き竜の復活(GBA)』・『シャイニング・ティアーズ(PS2)』・『新シャイニング・フォース(PS2)』の3タイトルが発売される旨広告が掲載されていたそうです。Read more »

0
MajescoがGBAビデオ向けの5つの特許を取得 画像

MajescoがGBAビデオ向けの5つの特許を取得

Majescoは携帯機向けのビデオ再生装置に関する5つの特許を取得したと発表しました。GBAビデオで使用されているもので、この技術によって高いレベルで画像圧縮が可能となり、能力の足らないハードでもビデオ再生が容易になります。Read more »

0
『キラー7』壁紙公開2種類(カプコン) 画像

『キラー7』壁紙公開2種類(カプコン)

Read more »

0
交渉の末に『ミッドウェイ アーケードトレジャー2』発売決定 画像

交渉の末に『ミッドウェイ アーケードトレジャー2』発売決定

ミッドウェイは『ミッドウェイ アーケードトレジャー2』を正式に発表しました。これは同社のアーケードの古典的作品を多数収録したもので昨年12月に第一弾が発売されました。発売は2004年秋で価格は19.99ドルの予定。Read more »

0
任天堂ハードの発表から発売まで(ホコタテブログ) 画像

任天堂ハードの発表から発売まで(ホコタテブログ)

Read more »

0
『テイルズオブ』シリーズ 吉積 プロデューサーインタビュー(ナムコ) 画像

『テイルズオブ』シリーズ 吉積 プロデューサーインタビュー(ナムコ)

Read more »

0
セガ、シンガポールNCI Leisure Pte Ltd.と提携(セガ) 画像

セガ、シンガポールNCI Leisure Pte Ltd.と提携(セガ)

Read more »

0
正式タイトルは『メトロイドプライム2 エコーズ』? 画像

正式タイトルは『メトロイドプライム2 エコーズ』?

任天堂オブアメリカの『メトロイドプライム2』のページが掲載されました。正式タイトルは『メトロイドプライム2 エコーズ(Metroid Prime 2: Echoes)』のようです。Read more »

0
「E3=Excitement」任天堂、7つのタイトルをE3に出展すると発表 画像

「E3=Excitement」任天堂、7つのタイトルをE3に出展すると発表

IGNなどでもE3出展リストが出ていますが、任天堂はそのうち少なくとも7タイトルを出展する事を正式に発表しました。また例年通り期間中はウェブカメラで任天堂ブースの中継を行うそうです。現時点で出展が確定したは以下の7タイトルです。Read more »

0
Zoonamiがデビュー作『Funkydilla』を発表―音楽ゲームに 画像

Zoonamiがデビュー作『Funkydilla』を発表―音楽ゲームに

英国のデベロッパー・Zoonamiは2つの理由で任天堂ファンに期待されていました。1)元レアで『ゴールデンアイ』や『パーフェクトダーク』のプロジェクトリーダー・Martin Hollisが代表 2)数年前から任天堂オブアメリカと一緒に仕事をしている。しかしZoonamiの最初のゲームはゲームキューブ独占でもFPSでもありませんでした。Read more »

0
GC『ワリオワールド』のパッケージ画像 画像

GC『ワリオワールド』のパッケージ画像

アマゾンにて予約受付中の任天堂のゲームキューブ用ソフト『ワリオワールド』のパッケージ画像が公開されました。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
EA『ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド 2』正式発表 画像

EA『ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド 2』正式発表

エレクトロニック・アーツは国内外で大ヒットし全世界で500万本のセールスを記録した『ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド』の続編の発売を正式に発表しました。現在EAカナダによって開発中でゲームキューブ、GBA、PS2、XBOX、PCで2004年秋に発売予定です。Read more »

0
am3、アドバンスムービー体験開を全国9ヶ所で開催 画像

am3、アドバンスムービー体験開を全国9ヶ所で開催

ゲームボーイアドバンスで動画が見られる周辺機器「アドバンスムービー」を展開するam3は、「アドバンスムービー」体験会を全国9カ所で開催します。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
27日から『PSO3』オンラインクエスト「ドリマガ」登場 画像

27日から『PSO3』オンラインクエスト「ドリマガ」登場

「Game Informer」に次いで『ファンタシースターオンライン エピソードIII カードレボリューション』に「ドリマガ」のオンラインクエストが登場するそうです。手に入るのはもちろん「ドリマガ」。配信は27日からでその日にはドリマガPR看板もロビーに登場するそうです。Read more »

0
『フューチャー・タクティクス: ザ・アップライジング』完成 画像

『フューチャー・タクティクス: ザ・アップライジング』完成

米クレイブ・エンターテインメントはゲームキューブ、PS2、XBox向けに開発中の新作RPG『フューチャー・タクティクス: ザ・アップライジング』が完成したと発表しました。Read more »

0
英ズー・デジタルがGBA向けにナムコのライセンスタイトルを発表 画像

英ズー・デジタルがGBA向けにナムコのライセンスタイトルを発表

英国のパブリッシャー、ズー・デジタル・パブリッシングがゲームボーイアドバンス向けにナムコのライセンスタイトルを多数発表しました。今回発表されのは、Read more »

0
明日24日から『ネットサル』の全国キャラバン開催 画像

明日24日から『ネットサル』の全国キャラバン開催

明日24日から発売中のGBA『シレン・モンスターズ ネットサル』の全国キャラバンが開催されます。これはキャラクターの育成方法を教えてもらったり、対戦などを楽しめるイベントで全国10会場で順次開催されます。参加者全員に「ネットサル オリジナルポストカード」がプレゼントされるほか、対戦イベント上位者にはレアグッズもプレゼントされるとのことなので、是非近くの会場に足を運んでみてください。Read more »

0
ジョイスポットに新しいサービスが登場! 画像

ジョイスポットに新しいサービスが登場!

ファミコンプラザさんによると、任天堂が玩具店の店頭などに設置している無料の無線通信サービス「ジョイスポット」に、5月1日から『マリオゴルフGBAツアー』向けに特別なクラブのデータがもらえる新サービスが追加されるということです。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
GBA『メトロイド ゼロミッション』紹介サイトオープン! 画像

GBA『メトロイド ゼロミッション』紹介サイトオープン!

任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト『メトロイド ゼロミッション』の紹介サイトがメトロイド公式サイト内にオープンしました。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
『ファミコンミニ』シリーズ第2弾10タイトルの情報追加 画像

『ファミコンミニ』シリーズ第2弾10タイトルの情報追加

任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト『ファミコンミニ』シリーズの第2弾紹介ページが公式サイトに追加されました。同サイトではシリーズ第2弾11〜20タイトルの詳しい情報を見ることができます。Read more »

クリ坊
クリ坊
0

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 11