人生にゲームをプラスするメディア

任天堂 ニュース記事一覧(1,678 ページ目)

【TGS2007】「ゲーム科学館」でWiiリモコンが動く仕組みをチェック! 画像

【TGS2007】「ゲーム科学館」でWiiリモコンが動く仕組みをチェック!

東京ゲームショウでは様々な企画が主催者企画として実施されていますが、そのひとつ「ゲーム科学館(Museum of GAME Science)」を紹介します。こちらは進化を続けるゲームを科学するもので、ハードウェアとソフトウェアの両面からゲームを見せる企画展示です。ハードは「日経エレクトロニクス」、ソフトは「CGWORLD」編集部が監修しています。Read more »

0
【EA NEXT】 久々の復活!『ポピュラスDS』が発表に 画像

【EA NEXT】 久々の復活!『ポピュラスDS』が発表に

エレクトロニック・アーツは本日夕方より渋谷の「Lounge NEO」にて、イベント「EA NEXT」を開催しました。その中で、EAジャパンがプロデュースするタイトルとして、ニンテンドーDS向けの『ポピュラスDS』を開発中であることを発表しました。Read more »

0
【KONAMI MEDIA CONFERENCE 2007】 ウイイレWiiが初公開!(2) 画像

【KONAMI MEDIA CONFERENCE 2007】 ウイイレWiiが初公開!(2)

続いて登壇したのはオンラインコンテンツプロダクションのエグゼクティブプロデューサーである高橋一也氏です。高橋氏はモバイルコンテンツについて紹介しました。KONAMIのモバイルコンテンツの今後のテーマは「スーパーリッチコンテンツ」と「コンテンツの同時展開」という2つです。Read more »

0
Wiiリモコンでフォースを開放せよ!『スターウォーズ』新作が登場 画像

Wiiリモコンでフォースを開放せよ!『スターウォーズ』新作が登場

ルーカスアーツはWiiで『スターウォーズ ザ・フォース・アンリーシュド』を来春に発売すると発表しました。本作はジェダイの騎士となり、Wiiリモコンをライトセーバーに見立ててプレイするスターウォーズ最新作です!Read more »

0
エッセンスを作って家具や家作り!『ぼくとシムのまち』 画像

エッセンスを作って家具や家作り!『ぼくとシムのまち』

9月27日発売、『ぼくとシムのまち』の町づくりについて紹介します。このゲームでは住民であるシムたちの要望を聞いて、彼らの好みの建物を作っていくわけですが、その時に大切になってくるのは「エッセンス」という概念です。それぞれのシムは好みのエッセンスがあり、それに適うエッセンスで作ってあげることが大事です。エッセンスは町を探検して探していきます。Read more »

0
『人生8万7000回の食事を楽しくする おいしく極める食通DSおとなの週末編集部厳選のオススメお店情報入り』スクエニから 画像

『人生8万7000回の食事を楽しくする おいしく極める食通DSおとなの週末編集部厳選のオススメお店情報入り』スクエニから

スクウェア・エニックスは、食を楽しむ大人のためのニンテンドーDSタイトル『人生8万7000回の食事を楽しくする おいしく極める食通DSおとなの週末編集部厳選のオススメお店情報入り』を講談社と共同開発し、今冬に発売すると発表しました。Read more »

0
豪州でDSが70万台突破、Wii&DSの年末ラインナップも発表 画像

豪州でDSが70万台突破、Wii&DSの年末ラインナップも発表

任天堂オーストラリアの発表によれば、2005年2月24日に現地で発売されたニンテンドーDSの販売台数は70万台を突破したそうです。オーストラリアでもDSは人気のようです。10月11日には『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』、11月1日には『ドンキーコング ジャングルクライマー』、15日には『マリオパーティDS』、12月6日には『Master of Illusion』(マジック大全)も予定されているということです。Read more »

0
スクエニ『ワインのはじめかたDS』をボージョレ・ヌーヴォー解禁日に 画像

スクエニ『ワインのはじめかたDS』をボージョレ・ヌーヴォー解禁日に

スクウェア・エニックスは、美術出版社と提携し、ニンテンドーDS向けのワイン入門ソフト『ワインのはじめかたDS』を今年のボージョレ・ヌーヴォー解禁日である11月15日に発売すると発表しました。本作は美術出版社が発行する専門誌「ワイナート」編集部が監修するもので、ワインに関する様々な基礎知識や情報を楽しく習得することができます。Read more »

0
130万部のベストセラー「13歳のハローワーク」がDSでゲーム化 画像

130万部のベストセラー「13歳のハローワーク」がDSでゲーム化

誰もが働く事をやめた時代・・・。2020年――進化し続ける人類の科学技術は高度な思考・運動能力を持つ人型ロボット「ミーボ」を生んだ。ミーボはコストがかかるものの、人間に代わる労働力として世界に増え、働く気持ちを忘れた若者が増え続け、遂に就職率は数パーセントに。事態を重く見た政府は教育省を設立。タイムマシンで過去の時代の職業を調査・体験・記録し持ち帰り、子供たちの教育に当たることにした。Read more »

0
パチスロ「機動戦士ガンダム? 〜哀・戦士編〜」のシミュレーターがWiiに―バンダイナムコ 画像

パチスロ「機動戦士ガンダム? 〜哀・戦士編〜」のシミュレーターがWiiに―バンダイナムコ

バンダイナムコゲームスは、山佐株式会社から今冬にリリースされるパチスロ機「機動戦士ガンダムII 〜哀・戦士編〜」のパチスロ実機シミュレーターソフト『アニメスロットレボリューション パチスロ「機動戦士ガンダム? 〜哀・戦士編〜」』をWii向けに開発中で、今冬に発売すると発表しました。Read more »

0
『ナイツ 〜星降る夜の物語〜』にAGEIA社の物理シミュレーション技術が採用 画像

『ナイツ 〜星降る夜の物語〜』にAGEIA社の物理シミュレーション技術が採用

セガによれば『ナイツ 〜星降る夜の物語〜』の開発に、米国カリフォルニア州のAGEIA社の物理シミュレーションエンジン「AGEIA PhysX」を採用したそうです。Read more »

0
『ルクス・ペイン』の主題歌は高橋洋子に決定! 画像

『ルクス・ペイン』の主題歌は高橋洋子に決定!

マーベラスエンターテインメントはニンテンドーDSで発売予定の"伝記ジュブナイル・アクティブADV"の主題歌に高橋洋子さんの「聖なる痛みを抱いて」を起用すると発表しました。タッチペンを駆使して心象世界に入り込む斬新な世界観で描かれる物語にどのような歌声が添えられるのか楽しみです。また音楽には伊藤賢治氏が決定しています。Read more »

0
『スマブラX』Wi-Fi対戦の詳細が公開に! 画像

『スマブラX』Wi-Fi対戦の詳細が公開に!

もう2年以上も前になりますが、2005年5月のE3で任天堂の岩田社長は当時まだレボリューションと呼ばれていたWii向けの『スマブラ』最新作について、Wi-Fiでの対戦に対応したタイトルになると宣言。しかし正式に発表になってからも、Wi-Fi対応の詳細はなかなか公開されませんでした。ちょっと心配する声もありましたが・・・遂に詳細発表です。Read more »

0
「バーチャルコンソール」新規配信タイトル―『スーパーメトロイド』など20日から! 画像

「バーチャルコンソール」新規配信タイトル―『スーパーメトロイド』など20日から!

任天堂は「バーチャルコンソール」で9月20日からダウンロード開始となるタイトルを発表しました。スーパーファミコンの『スーパーメトロイド』とNINTENDO 64の『罪と罰 〜地球の継承者』の2作品となります。2タイトルと数は少なく寂しいですが、長く遊べそうな名作が揃いました。Read more »

0
『エレメンタルモンスター 〜五柱神の謎〜』山本大介プロデューサーインタビュー! 画像

『エレメンタルモンスター 〜五柱神の謎〜』山本大介プロデューサーインタビュー!

先週掲載した「ELEMENTAL MONSTER DESIGNER'S CHOICE」はいかがだったでしょうか? 『エレメンタルモンスター 〜五柱神の謎〜』の魅力的なイラストの数々を堪能して頂けたでしょうか? いよいよ発売が20日に迫っていますが、今日・明日の2回連載で、本作のプロデューサーを務めた山本大介プロデューサーへのインタビューを掲載します。Read more »

0
ファミリートレーナーがWiiで復活!『ファミリートレーナー アスレチックワールド』 画像

ファミリートレーナーがWiiで復活!『ファミリートレーナー アスレチックワールド』

1980年代にバンダイから発売されたファミコン向けのファミリートレーナーがWiiで復活する事が決定!バンダイナムコゲームスは『ファミリートレーナー アスレチックワールド』を2008年に発売すると発表しました。Read more »

0
学生初のDS作品『ぷにっとクラウン』がTGSに出展 画像

学生初のDS作品『ぷにっとクラウン』がTGSに出展

ゲームメーカー21社の出資で運営されるゲーム専門学校、デジタルエンタテインメントアカデミー(DEA)は、東京ゲームショウ2007にて、ニンテンドーDSの開発実機で制作された日本発の学生作品『ぷにっとクラウン』などを展示すると発表しました。DEAの学生作品はCESAスチューデントゲーム大賞で4回大賞を受賞するなど高い評価を受けています。Read more »

0
Wiiの品薄は緩和される方向―米国任天堂Reggie社長 画像

Wiiの品薄は緩和される方向―米国任天堂Reggie社長

発売から約10ヶ月が経過したWiiですが、今だ世界的には品薄が続いています。年末には『スーパーマリオギャラクシー』や『大乱闘スマッシュブラザーズX』など、まさに"スマッシュ"級のタイトルが控えているわけですが、また品薄が続くのではないかという懸念もあります。Read more »

0
『ウイニングイレブンDS ゴール×ゴール!』が10月25日発売決定 画像

『ウイニングイレブンDS ゴール×ゴール!』が10月25日発売決定

KONAMIはニンテンドーDSで、人気のサッカーゲーム最新作『ワールドサッカー ウイニングイレブンDS ゴール×ゴール!』を2007年10月25日に発売する事を決定、公式サイトをオープンしました。DSでの発売はこれが二度目となります。Read more »

0
【ELEMENTAL MONSTER DESIGNER'S CHOICE】 エレモンの魅力的なイラストを掲載!(最終回) 画像

【ELEMENTAL MONSTER DESIGNER'S CHOICE】 エレモンの魅力的なイラストを掲載!(最終回)

特集『エレメンタルモンスター』5日間連続連載!Read more »

0
ゲームテック「ヘッドホンDLite」に新色を発売 画像

ゲームテック「ヘッドホンDLite」に新色を発売

家庭用ゲーム機向けの周辺機器メーカーであるゲームテックは、ニンテンドーDSと同Lite用の「ヘッドホンDLite」に新色としてホワイトカラーを15日から発売したと発表しました。Read more »

0
サクセス、竜巻を操作してプレイするアクション『トルネード』 画像

サクセス、竜巻を操作してプレイするアクション『トルネード』

サクセスは竜巻を操作して遊ぶシンプルかつ軽快なアクションゲーム『トルネード』をニンテンドーDSで2007年に発売予定であると発表しました。Read more »

0
『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』、アンブレラのキーマンが公開! 画像

『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』、アンブレラのキーマンが公開!

カプコンは11月15日に発売する『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』の新登場人物を公開しました。価格は7340円(税込)で、同時にWiiザッパーを同梱したバージョンも8610円(税込)で発売される予定です。20日から幕張メッセで開催される東京ゲームショウでは、Wiiザッパーを使ったプレイも可能となる予定! お見逃し無く。Read more »

0
CD-ROM2が「バーチャルコンソール」に登場決定! 画像

CD-ROM2が「バーチャルコンソール」に登場決定!

ハドソンはWiiで過去のゲームがダウンロードできる「バーチャルコンソール」で、「PCエンジン CD-ROM2」及び「PCエンジン スーパーCD-ROM2」用に発売されたタイトルも2007年10月から日本・北米・欧州・豪州で順次開始していくと発表しました。今後はCD-ROMをメディアに使った大容量タイトルもWiiで楽しめることになります。価格は800Wiiポイントを予定しているということです。Read more »

0
コーエー『三國志DS 2』新着画面を公開 画像

コーエー『三國志DS 2』新着画面を公開

コーエーは2007年11月1日にニンテンドーDSで発売予定にしているれ式シミュレーションゲームの最新作『三國志DS 2』の新着スクリーンショットを公開しました。以下、キャプションを付けしていますので、一緒にご覧下さい。Read more »

0
【セガ コンシューマー新作発表会 2007 Autumn】『ナイツ〜星降る夜の物語〜』を体験(4) 画像

【セガ コンシューマー新作発表会 2007 Autumn】『ナイツ〜星降る夜の物語〜』を体験(4)

「セガ コンシューマー新作発表会 2007 Autumn」終了後に会場にて各タイトルを試遊することができました。Wiiで12月13日の発売が決定した『ナイツ〜星降る夜の物語〜』に関しても3つの試遊台が用意されプレイすることができました。セガサターン以来、11年ぶりの新作です。Read more »

0

もっと見る