人生にゲームをプラスするメディア

ソニー PS3ニュース記事一覧(388 ページ目)

【CEDEC 2010】果たして3日間でゲームは作れるのか 画像

【CEDEC 2010】果たして3日間でゲームは作れるのか

「CEDEC CHALLENGE」の一環として開催された「三日でゲームを作ってみる」で、『モバゲータウン』運営会社のDeNAメンバー6名が、会場に寄せられたテーマをもとにソーシャルゲームを開発しました。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【CEDEC 2010】最強の囲碁AI求む・・・「超速碁九路盤囲碁AI対決」 画像

【CEDEC 2010】最強の囲碁AI求む・・・「超速碁九路盤囲碁AI対決」

新企画が目白押しの今年のCEDEC。その一つが「CEDEC CHALLENGE」の一環として開催された、自作囲碁プログラムの対決企画です。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
『テイルズ オブ グレイセス エフ』発売日が12月2日に決定、3大豪華予約特典の詳細も明らかに 画像

『テイルズ オブ グレイセス エフ』発売日が12月2日に決定、3大豪華予約特典の詳細も明らかに

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『テイルズ オブ グレイセス エフ』の発売日が12月2日に決定したことを発表しました。Read more »

0
PS3版『ブルーオアシス~魚の癒し空間~』9月8日登場、YouTubeにも動画をアップ可能 画像

PS3版『ブルーオアシス~魚の癒し空間~』9月8日登場、YouTubeにも動画をアップ可能

ハドソンは、PS3ソフト『ブルーオアシス~魚の癒し空間~』を9月8日(水)より配信開始することを発表しました。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
孫正義、ゲームに出演 画像

孫正義、ゲームに出演

「龍馬伝」の大ファンで、「やりましょう」を合言葉にソフトバンクグループを率いる孫正義。Read more »

0
【CEDEC 2010】『ICO』の上田文人氏が語るゲームにおけるキャラクターとアニメーション 画像

【CEDEC 2010】『ICO』の上田文人氏が語るゲームにおけるキャラクターとアニメーション

アニメ界の重鎮・大塚康生氏と『ICO』『ワンダと巨像』などを世に送り出した上田文人氏との対談が、CEDEC 2010の特別招待セッションで実現しました。Read more »

D
D
0
【CEDEC 2010】3Dゲームも容易に実現できるCryEngine 3 画像

【CEDEC 2010】3Dゲームも容易に実現できるCryEngine 3

ドイツのCrytekが開発するCryEngine 3は現行世代を代表するゲームエンジンの一つと数えられます。そのCrytekは今春から豊田信夫氏をエグゼクティブアドバイザーに起用し、日本市場の攻略に乗り出しています。Read more »

0
【CEDEC 2010】GREEによる大規模ソーシャルゲームのつくりかた 画像

【CEDEC 2010】GREEによる大規模ソーシャルゲームのつくりかた

急成長を遂げているソーシャルゲーム企業の1つ、グリー株式会社のセッションです。Read more »

鬼頭世浪
鬼頭世浪
0
スクウェア・エニックスTGS2010出展タイトル公開、『FFXIV』や『キングダムハーツ Re:コーデット』など 画像

スクウェア・エニックスTGS2010出展タイトル公開、『FFXIV』や『キングダムハーツ Re:コーデット』など

スクウェア・エニックスは、9月16日~19日に千葉県幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2010」の出展タイトルを公開しました。Read more »

0
バンダイナムコは『スパロボL』や『テイルズ オブ グレイセス エフ』など新作を出展、TGS2010情報 画像

バンダイナムコは『スパロボL』や『テイルズ オブ グレイセス エフ』など新作を出展、TGS2010情報

バンダイナムコゲームスは、9月16日から19日までの4日間千葉県幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2010」に出展するタイトルを公開しました。Read more »

0
アークシステムワークス、TGS2010は『アルカナハート3』と『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』を出展 画像

アークシステムワークス、TGS2010は『アルカナハート3』と『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』を出展

アークシステムワークスは、9月16日~9月19日に千葉県にある幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2010」に出展するタイトルを公開しました。Read more »

0
SCEはPlayStation Move対応タイトルを一挙出展、TGS2010出展情報 画像

SCEはPlayStation Move対応タイトルを一挙出展、TGS2010出展情報

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、9月16日~19日に幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2010」の出展タイトルを公開しました。Read more »

0
【CEDEC 2010】「2200年の人類に何を残すか」MIT石井教授が語る

【CEDEC 2010】「2200年の人類に何を残すか」MIT石井教授が語る"未来の創造"~基調講演

CEDEC3日目の9月2日、米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ副所長の石井裕教授が「Defying Gravity: The Art of Tangible Bits 重力に抗して:タンジブル・ビット」と題して基調講演を行いました。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
カプコン、TGS出展タイトル公開 ― 『モンスターハンターポータブル 3rd』は整理券を配布 画像

カプコン、TGS出展タイトル公開 ― 『モンスターハンターポータブル 3rd』は整理券を配布

カプコンは、9月16日~19日に千葉県幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2010」の出展タイトルを公開しました。Read more »

0
【CEDEC 2010】学習ゲームは効果があるのか? ベネッセとゲームニクスの取り組み 画像

【CEDEC 2010】学習ゲームは効果があるのか? ベネッセとゲームニクスの取り組み

学習ゲームでの学びは、本当に効果があるのでしょうか? Read more »

小野憲史
小野憲史
0
インサイド10周年アンケート・・・皆さまの不満・要望をお聞かせ下さい 画像

インサイド10周年アンケート・・・皆さまの不満・要望をお聞かせ下さい

インサイドは8月23日で開設から10周年を迎えました。Read more »

0
最新ゲームを8ビットゲームでプロモーション ― ファミコン風『H.A.W.X 2』を公開 画像

最新ゲームを8ビットゲームでプロモーション ― ファミコン風『H.A.W.X 2』を公開

8ビット風ゲームで最新ゲームをプロモーションするというユニークな試みです。Read more »

水口真
水口真
0
『毛糸のカービィ』『モンスターハンターポータブル 3rd』などの発売日が遂に決定・・・今週の新規・変更タイトル(9/5) 画像

『毛糸のカービィ』『モンスターハンターポータブル 3rd』などの発売日が遂に決定・・・今週の新規・変更タイトル(9/5)

月曜日から金曜日に掛けて新たに発表されたタイトルや、発売日が決定したり変更になったタイトルをまとめて紹介します。Read more »

0
これがアトラスの新作『キャサリン』、プロモーション映像掲載 画像

これがアトラスの新作『キャサリン』、プロモーション映像掲載

アトラスより、今冬発売予定のPS3/Xbox360ソフト『キャサリン』のプロモーション映像が届きました。Read more »

0
【CEDEC 2010】スクエニ→DeNA、日本→世界・・・「イグアナ海を渡る」 画像

【CEDEC 2010】スクエニ→DeNA、日本→世界・・・「イグアナ海を渡る」

コンシューマーゲームの雄スクウェア・エニックス、ソーシャルゲームの雄ディー・エヌ・エー。両社は新宿の甲州街道沿いに本社を設け、その距離500m。しかし距離では測れない「マリアナ海溝のような深さが西参道口の交差点にはあり、開発者の交流は一切なかった」とか。Read more »

0
【CEDEC 2010】中国におけるゲームビジネスを俯瞰・・・立命館・中村教授 画像

【CEDEC 2010】中国におけるゲームビジネスを俯瞰・・・立命館・中村教授

急成長が続く中国のゲーム市場。長年中国のゲームを研究してきた中村教授が現状を俯瞰します。Read more »

小野憲史
小野憲史
0
【CEDEC 2010】ゲーム開発を民主化する「Unity」日本市場にも注目 画像

【CEDEC 2010】ゲーム開発を民主化する「Unity」日本市場にも注目

いま世界で熱い注目を集めているゲームエンジンが「Unity」です。Unity TechnologyのCEOであるDavid Helgason氏はCEDECに合わせて初来日し、「Unity ― 一度プログラムを書けばどこででも展開可能」と題するセッションで「Unity」を日本の開発者に向けて紹介しました。Read more »

0
【CEDEC 2010】AppBank村井氏と切込隊長が語る新興ゲームジャンルにおける投資 画像

【CEDEC 2010】AppBank村井氏と切込隊長が語る新興ゲームジャンルにおける投資

新興ゲームジャンルのひとつiphoneアプリはいま、どのような状況に置かれているのか。またそうしたコンテンツに対する投資はどうあるべきか。株式会社GT-Agencyの村井智建氏と、イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社の山本一郎氏が、それぞれの立場から語りました。Read more »

D
D
0
【CEDEC 2010】「ゲームプログラマという生き方」には変化を楽しむ心が大切 画像

【CEDEC 2010】「ゲームプログラマという生き方」には変化を楽しむ心が大切

CEDECの併催イベントとして開催された「ゲームのお仕事 業界研究フェア」の講演として、スクウェア・エニックスでサウンドグループ テクニカルディレクターを務める土田善紀氏が"ゲームプログラマという生き方"と題した講演を行いました。Read more »

0
【CEDEC 2010】イストピカ福島氏が語る「家庭用ゲーム開発者のソーシャルへの転身」 画像

【CEDEC 2010】イストピカ福島氏が語る「家庭用ゲーム開発者のソーシャルへの転身」

家庭用ゲーム機市場が低迷する一方、好調さが喧伝されるソーシャルゲーム市場。開発者の中には転身を考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、勇気のいる決断になります。Read more »

0
【CEDEC 2010】元任天堂・上村氏が語るテレビゲームとは何か 可能性をゲームプレイから分析 画像

【CEDEC 2010】元任天堂・上村氏が語るテレビゲームとは何か 可能性をゲームプレイから分析

ゲームはどのように遊ばれているのか、楽しまれているのか…ファミコンやディスクシステムなどの開発を担当し、現在は大学で研究を行っている上村雅之氏によるセッションです。Read more »

鬼頭世浪
鬼頭世浪
0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 383
  8. 384
  9. 385
  10. 386
  11. 387
  12. 388
  13. 389
  14. 390
  15. 391
  16. 392
  17. 393
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 388 of 488