人生にゲームをプラスするメディア

モバイルゲームサイト「エコゲーフォレスト」、「緑のgoo」検索窓を設置

ライブウェアは2008年10月2日(木)より、NTTレゾナントが提供している携帯電話版「緑のgoo」の検索窓を、「エコゲーフォレスト」に設置しました。

モバイル・スマートフォン 全般
ライブウェアは2008年10月2日(木)より、NTTレゾナントが提供している携帯電話版「緑のgoo」の検索窓を、「エコゲーフォレスト」に設置しました。

「緑のgoo」は、検索サービスが使われることで得られる収益(主に広告による)の約15%相当を、環境保護団体に寄付し、活動を支援するというもの。

エコゲーフォレストは、エコをテーマにしたゲーム「エコゲー」、動物キャラクターのアバター、日記サービスに加え、環境問題に取り組む団体に関する情報を配信していますが、さらに「緑のgoo」の検索窓を設置することで、ユーザに検索機能を提供するだけでなく、環境保護団体への寄付も行うこととなります。エコゲーフォレストは、今後も「エコ・環境」をキーワードとして多くの企業・団体との連携を実現し、エコをテーマにしたユニークなメディアへと成長していきたいとのことです。

なお携帯電話版「緑のgoo」の検索窓の他サイト設置は、今回が初とのことです。携帯電話版「緑のgoo」以外には、ブログパーツやツールバーなどが用意されていますので、興味のあるユーザの方は、ぜひ個人的に導入してみるのもいいでしょう。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  5. 『アークナイツ』の腕試しイベ「危機契約」を分かりやすく解説!育成が容易な低レアオペレーターの紹介も

  6. しらび氏が『ウマ娘』アグネスタキオンのイラストを投稿!「りゅうおうのおしごと!」などで知られる著名イラストレーター

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 「突然ですが、僕はウマ娘が大好きだ」―BOSS開発担当者の“ウマ娘愛”が話題に!

  9. イベルタルを2人で討伐!地方ユーザーの宿命、“少人数討伐”を乗り越えるために準備すること【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

アクセスランキングをもっと見る