人生にゲームをプラスするメディア

東京ゲームショウ2004開催概要決定

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)が主催する東京ゲームショウ2004の開催概要が決定しました。今年も9月24日〜26日に幕張メッセで3日間に渡って開催されます。

ゲームビジネス その他
CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)が主催する東京ゲームショウ2004の開催概要が決定しました。今年も9月24日〜26日に幕張メッセで3日間に渡って開催されます。

出展規模は7月8日現在で既に昨年実績を上回る、114社1458小間が予定されています(昨年 111社1426小間)。ゲームソフトを中心に携帯ゲーム、オンラインゲーム、開発ツール、グラフィックチップなどコンピューターエンターテイメント全般に渡る出展が予定されます。今のところ、任天堂の出展は予定されていません。

今年のテーマは「最新の感動を、世界のみんなへ」で、メインビジュアルも決定しました。「積み木」の遊びをモチーフに「新しい遊び=最新の感動」が世界のエンターテイメントシーンを進化させていく"可能性"や"楽しさ"が表現されています。

初日の招待日に開催される「TGSフォーラム2004」の概要も決定しました。携帯電話、オンラインゲーム、キャラクターゲームなどに関する講演が予定されています。またCEDECと連動したCEDECプレミアムも実施、IGDAの協力の下、海外の著名クリエイターの講演もあります。詳細は今月20日に発表予定です。

東京ゲームショウ2004の前売り入場券は7月20日から、電子チケットぴあ、ローソンチケット、JTB、CN プレイガイド、セブンイレブン、ファミリーマート、スリーエム、ampm、セーブオン、サークルKサンクス、イープラス、JR東日本(みどりの窓口、びゅうプラザ)、全国有名ゲームショップ、複合カフェなどで発売されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

アクセスランキングをもっと見る