人生にゲームをプラスするメディア

ドルビーラボラトリーズがオープニングトレイラーを策定

ドルビーラボラトリーズは同社の音響技術、ドルビーデジタル・ドルビープロロジックIIを採用したゲームのオープニングに挿入されるトレイラーを策定したと発表しました。トレイラーは『スパイダーマン2』や『ミッションインポッシブル』でムービーを手掛けたImaginary Forcesが製作しました。国内向けのタイトルでも利用されるかどうか発表はありませんが、恐らく使われることになるのではないかと思われます。

ゲームビジネス その他
ドルビーラボラトリーズは同社の音響技術、ドルビーデジタル・ドルビープロロジックIIを採用したゲームのオープニングに挿入されるトレイラーを策定したと発表しました。トレイラーは『スパイダーマン2』や『ミッションインポッシブル』でムービーを手掛けたImaginary Forcesが製作しました。国内向けのタイトルでも利用されるかどうか発表はありませんが、恐らく使われることになるのではないかと思われます。

これまでに発売されたタイトルでもドルビーの技術を採用したゲームではオープニングでドルビーのロゴが挿入されていましたが、今後は動きのあるものに差し替えられることになります。タイトルは「アルゴン(Argon)」と付けられたそうです。

「ドルビーサラウンド技術はゲームプレイに革命をもたらしています。このトレイラーはゲーム開発者が最良のゲーム体験をもたらす為にコミットしていることを容易にユーザーに示すことができるようにするでしょう」とドルビーラボラトリーズのゲーム部門マネージャーのJack Buser氏はコメントしています。

このトレイラーはIGNで見る事ができます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

アクセスランキングをもっと見る