人生にゲームをプラスするメディア

アクレイムの英国スタジオの将来は

先日米破産法チャプター7の適用を申請し、清算手続きに入った米国のパブリッシャー・アクレイムですが、英国ではチェルトナムとマンチェスターの2つのスタジオを引き継ぐ為に元アクレイムCEOのRod Cousens氏らが会社を立ち上げました。

ゲームビジネス その他
先日米破産法チャプター7の適用を申請し、清算手続きに入った米国のパブリッシャー・アクレイムですが、英国ではチェルトナムとマンチェスターの2つのスタジオを引き継ぐ為に元アクレイムCEOのRod Cousens氏らが会社を立ち上げました。

新たに設立された会社は一時的に「Exclaim」と呼ばれていて、元CEOのRod Cousens氏とロサンゼルスに本拠を置き、ゲーム業界関係者によって設立された投資会社Europlay Capital Advisersが出資して設立され、2つのスタジオを買収しました。会社は10月11日に業務を開始する予定でしたが、ストップがかかっているそうです。

どうやら米国でチャプター7を申請したことが関係しているようです。米国で破産管財人を務めるAllan Mendelsohn氏はExclaimが英国スタジオが開発していた『Heist』や『Interview with a Made Man』などの権利を持つという主張はおかしいと話しています。

英国の2つのスタジオでは8ヶ月前から給料の未払いが続いていて、不満が募っているそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2012】ハンソフト、カプコンへプロジェクト管理ツール「Hansoft」を提供

    【CEDEC 2012】ハンソフト、カプコンへプロジェクト管理ツール「Hansoft」を提供

  2. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

    株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  3. カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

    カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

  4. プレイステーション3、Xbox360の累計販売台数を上回る・・・調査会社IDCが報告

  5. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  6. デジタルゲーム学会が「13年ぶりの新作ファミコンゲーム」を研究

  7. 【CEDEC 2009】猿楽庁の橋本長官がゲームのチューニングを語る・・・「ゲームチューニングってなんだろう?」

  8. カジュアルゲーム世界最大手・ポップキャップゲームズに聞く『ビジュエルド伝説』と同社の戦略

  9. 【CEDEC 2012】桜井政博氏が問い掛ける「あなたはなぜゲームを作るのか」

アクセスランキングをもっと見る