人生にゲームをプラスするメディア

GDCの講演者リストが発表に―岩田氏も

ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス(GDC)の主催者であるCMPは今年の基調講演「ビジョン・トラック」を行うスピーカーのリストを発表しました。任天堂の岩田聡社長も「ゲーマーの心」と題した講演を行います。

ゲームビジネス その他
ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス(GDC)の主催者であるCMPは今年の基調講演「ビジョン・トラック」を行うスピーカーのリストを発表しました。任天堂の岩田聡社長も「ゲーマーの心」と題した講演を行います。

GDC 2005は3月7日〜11日にサンフランシスコで開催されます。

・J Allard(マイクロソフト副社長Xboxプロジェクトリーダー)「The Future of Games: Unlocking the Opportunity.(ゲームの将来: 未開の機会)」
・岩田聡(任天堂社長)「The Heart of a Gamer(ゲーマーの心)」
・松浦雅也(IGDA日本の創始者)「The Near Future of Media Distribution(近い将来のメディア流通)」
・ピーター・モリニュー(Lionhead Studios創業者)「Gamesplay Moves Forward into the 21st Century(21世紀へと進むゲームプレイ)」
・Remington Scott(Sony Imageworks)「Feature Film Performance Animation and Digital Human Acquisition for the Next Generation Games(将来の映画演出アニメーションと次世代ゲームのデジタル人間演出技術)」
・Tim Sweeney(Epic Games創業者)「Games Technology and Content Creation for the Next Generation(次世代のゲーム技術とコンテンツ制作)」
・辻本憲三(カプコン社長)「The Japanese Game Industry: Past, Present and Future(日本のゲーム産業: 過去、現在、未来)」
・John Underkoffler(映画製作アドバイザー)「Fluid Loop: The Splendid Tangle of Science Design in Cinema, Games and Life(変わり続けるループ: ゲームと生活の絡み合う科学デザイン)」
・ウィル・ライト(マクシス共同創業者)「The Future of Content(コンテンツの将来)」
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2012】ハンソフト、カプコンへプロジェクト管理ツール「Hansoft」を提供

    【CEDEC 2012】ハンソフト、カプコンへプロジェクト管理ツール「Hansoft」を提供

  2. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

    株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  3. カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

    カプコン「次世代ワールドホビーフェア'09 Summer」、流星3全国大会、モンハン3体験などが!

  4. プレイステーション3、Xbox360の累計販売台数を上回る・・・調査会社IDCが報告

  5. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  6. デジタルゲーム学会が「13年ぶりの新作ファミコンゲーム」を研究

  7. 【CEDEC 2009】猿楽庁の橋本長官がゲームのチューニングを語る・・・「ゲームチューニングってなんだろう?」

  8. カジュアルゲーム世界最大手・ポップキャップゲームズに聞く『ビジュエルド伝説』と同社の戦略

  9. 【CEDEC 2012】桜井政博氏が問い掛ける「あなたはなぜゲームを作るのか」

アクセスランキングをもっと見る