人生にゲームをプラスするメディア

『マリオカート アーケードグランプリ』のロケテストが実施される

横浜ワールドポーターズDraem Fiestaにて3月12日と13日の両日に『マリオカート アーケードグランプリ』のロケテストが実施されたそうです。発売前に実際の店舗に設置して反応を探るものですが、2月のAOUに出展されたバージョンより開発度は上だったようです。

ゲームビジネス その他
横浜ワールドポーターズDraem Fiestaにて3月12日と13日の両日に『マリオカート アーケードグランプリ』のロケテストが実施されたそうです。発売前に実際の店舗に設置して反応を探るものですが、2月のAOUに出展されたバージョンより開発度は上だったようです。

今回は、ゲームの結果を記録する為のカード作成もできるようになっていて、このカードは100円で作成できました。今回のカードは実稼動時には利用できませんが、一部のデータは引継ぎが可能で、特別アイテムも貰えるそうです。1プレイは200円で、コンティニューは100円です。

1人用モードには「グランプリモード」と「タイムアタック」があります。「グランプリモード」は6つのレースでカップを目指すもので、マリオカップ、DKカップ、ワリオカップ、バックマンカップ、クッパカップ、レインボーカップです。今回はマリオカップ(やさしい)、DKカップ(中級)、クッパカップ(超上級)の3種類が遊べたそうです。

カップを制するとミニゲームで遊ぶことができ、マリオカップでは巨大スイカを30秒以内にゴールまで届けるというものです。使用可能キャラなどはAOUのものと変わらなかったようです。

『マリオカート アーケードグランプリ』は今年秋に登場する予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  3. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

    「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  4. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  5. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

アクセスランキングをもっと見る