人生にゲームをプラスするメディア

『ドンキーコンガ』がレボリューション向けに開発中?

大自然を紹介する米国の雑誌「ナショナル ジオグラフィック」の子供向け版「National Geographic Kids」の最新号は、最近東京でプレイする機会を得たというレボリューションについて特集を組んでいます。Joystiqなどによれば同誌はレボリューション向けの『ドンキーコンガ』について言及しているようです。

任天堂 Wii
大自然を紹介する米国の雑誌「ナショナル ジオグラフィック」の子供向け版「National Geographic Kids」の最新号は、最近東京でプレイする機会を得たというレボリューションについて特集を組んでいます。Joystiqなどによれば同誌はレボリューション向けの『ドンキーコンガ』について言及しているようです。

「2つのコントローラーをドラムのスティックのように使って下さい。そのコントローラーを振り下ろせば、あなたはドラムやシンバルの音色を聞くことでしょう。他のプレイヤーはマラカスかタンバリンのようにコントローラーを振って素敵な演奏に参加できます」

同誌はレボリューションで遊べる「古いお気に入り(old favorite)」として『The Legend of Zelda』、『Super Smash Bros』、『Donkey Konga』を挙げていて、『ドンキーコンガ』の部分の説明が上記のものになっています。この部分は非常に曖昧で、新作が出るとも、過去のゲームがプレイできるとも、簡単なデモ版が用意されていたとも取ることができます。

ちなみに『スマブラ』の部分は特に新しいことがかかれてなく、コントローラーには振動起動が付いているとされているだけです。

雑誌には発売は2006年後半と書かれていたようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  6. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  7. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

アクセスランキングをもっと見る