人生にゲームをプラスするメディア

Nintendo INSIDE GAME AWARD 2006 結果発表

さて2005年を制したのはどんなゲームだったのでしょうか? ニンテンドーDS、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスの各部門の受賞作品は以下のように決定しました。投票して頂いた皆さんの多くのコメントにもありましたが、今年はニンテンドーDSが躍進した年でした。それと同時にゲームキューブやGBAにとっては少し残念な年でもありました。ただ、全体的に見ればこれまでにない明るさに満ちた一年であったように思います。縮小傾向にあったゲーム業界も反転攻勢に向けて走り出し、そして多くのハードを売ったDSでも魅力的なゲームが充実してくるでしょう。次世代ゲーム機も登場する予定です。2006年も多くのゲームが発売され、どんなゲームが新たな楽しさを提供してくれるのか今から楽しみです。

ゲームビジネス その他
さて2005年を制したのはどんなゲームだったのでしょうか? ニンテンドーDS、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスの各部門の受賞作品は以下のように決定しました。投票して頂いた皆さんの多くのコメントにもありましたが、今年はニンテンドーDSが躍進した年でした。それと同時にゲームキューブやGBAにとっては少し残念な年でもありました。ただ、全体的に見ればこれまでにない明るさに満ちた一年であったように思います。縮小傾向にあったゲーム業界も反転攻勢に向けて走り出し、そして多くのハードを売ったDSでも魅力的なゲームが充実してくるでしょう。次世代ゲーム機も登場する予定です。2006年も多くのゲームが発売され、どんなゲームが新たな楽しさを提供してくれるのか今から楽しみです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

アクセスランキングをもっと見る