人生にゲームをプラスするメディア

雑誌「NGC」が任天堂の否定に反論、<br>『The Legend of Zelda』のレボリューションコントローラー対応の件で

英国のゲーム雑誌「NGC」は、同誌が報じた『The Legend of Zelda』がレボリューションのコントローラーでの操作に対応しているという記事を任天堂が「単なる推測」としたことを強く否定するコメントを発表しました。

任天堂 Wii
英国のゲーム雑誌「NGC」は、同誌が報じた『The Legend of Zelda』がレボリューションのコントローラーでの操作に対応しているという記事を任天堂が「単なる推測」としたことを強く否定するコメントを発表しました。

同誌は「NGCは『The Legend of Zelda: Twilight Princess』がレボリューションのユニークなコントローラーで遊ぶ事ができる事を独占的に明らかにします。私達の情報源によれば、ゼルダは来年の11月ごろに発売されるレボリューションの発売の近くで投入されるでしょう」と伝えていました。

これに対して任天堂はEurogamersに対して「任天堂は『The Legend of Zelda』に関する新しい発表を行っていません。しかしながら私達は開発が継続していて、2006年にゲームキューブで発売すると伝えることが出来ます」と否定するコメントを出していました。

Press Start Onlineによれば、「このニュースは任天堂の上層部から来ました。恐らくE3まで明らかにするべきではなかったのでしょう、しかし彼はしました。私達はこのような素晴らしいニュースを印刷しないわけにはいきませんでした。結果として任天堂は注意深く否定にはならないコメントを出して、私達は信用のならない雑誌だと様々な場所で言われましたが、話をセイリすれば、これは単なる嘘話ではなく直接ゲームの開発に携わっている人から得られたものです」とのこと。

Press Start Onlineはまた任天堂の否定のコメントは非常に注意深く言葉が使われていて、行間を読めば「NGC」の記事を完全に否定するものではないことが分かると主張しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  6. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  7. 『スプラトゥーン2』新ギア「メイン性能アップ」のヒミツを検証!発生する効果はなんと10種類

  8. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. スイッチ版『Panty Party』対戦モード映像初公開―相棒と共に敵パンティを打ち破れ!

アクセスランキングをもっと見る