人生にゲームをプラスするメディア

「米国での開発リソースを増やす計画ない」―米国任天堂ジョージ・ハリスン副社長

任天堂オブアメリカのマーケティング&コーポレートコミュニケーション担当副社長のジョージ・ハリスン氏は、Wired Newsとのインタビューで「米国での開発リソースを増やす計画はない」と述べました。

任天堂 Wii
任天堂オブアメリカのマーケティング&コーポレートコミュニケーション担当副社長のジョージ・ハリスン氏は、Wired Newsとのインタビューで「米国での開発リソースを増やす計画はない」と述べました。

北米向けのタイトルを拡大する予定はあるかと訪ねられると「私は米国で開発を増加させるどんな計画も聞いていません。どこで誰がソフトを開発するかという実際の決定は日本で岩田社長や宮本氏を含む経営陣が行っています」とジョージ・ハリスン氏はインタビューでコメントしています。

米国テキサスに本拠地を置くレトロスタジオが開発した『メトロイドプライム3』が海外で非常に大きな成功を収めた一方で、Nintendo Software Technologyが開発中だった『Project H.A.M.M.E.R.』は開発が中断されています。また任天堂はゲームキューブ時代に積極的に海外の開発メーカーとアライアンスを組みましたが、開発中止になった『ニンテンドー・ペナント・チェイス・ベースボール』(Exile Entertainment)や、評判が芳しくなかった『ガイスト』(n-Space)など必ずしも成功だったわけではありません。

レトロスタジオでもそうですが、基本的には日本の開発チームが監修で入ってクオリティを確保していく形で、質の高いデベロッパーを確保すること、限られたリソースの中で数多くのタイトルを手がけることの難しさを示したものかもしれません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  5. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る