人生にゲームをプラスするメディア

『MHF』東芝より、新たにMHF推奨パソコンが発売

パソコン(OS:Windows 2000/XP/Vista 日本語版)対応のオンライン専用ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター フロンティア オンライン(以下、MHF)』は、株式会社 東芝(以下、東芝)より発売となるノートパソコン『Qosmio G40/98E』を、MHFが快適に楽しめる推奨パソコンとして新たに認定いたしましたのでここにお知らせいたします。

PCゲーム オンラインゲーム
モンスターハンター フロンティア オンライン
  • モンスターハンター フロンティア オンライン
  • モンスターハンター フロンティア オンライン
パソコン(OS:Windows 2000/XP/Vista 日本語版)対応のオンライン専用ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター フロンティア オンライン(以下、MHF)』は、株式会社 東芝(以下、東芝)より発売となるノートパソコン『Qosmio G40/98E』を、MHFが快適に楽しめる推奨パソコンとして新たに認定いたしましたのでここにお知らせいたします。

■『Qosmio G40/98E』の特徴
●最新CPU「インテルRCore? 2 DuoプロセッサーT9300」搭載でさらなる高速処理と省電力を実現。
●大画面 高画質のフルHD対応17型ワイド液晶搭載。
●harman/kardonR4スピーカ、1bitデジタルアンプ搭載で迫力高音質。
●HD DVD-RWドライブ、地デジW録R、Webカメラなど先進機能をフル装備したフラッグシップAVノート。

■『Qosmio G40/98E』の仕様
●スペック
CPU:IntelR CentrinoR Duo プロセッサー・テクノロジー
IntelR Core 2 Duo プロセッサー T9300 2.5GHz
ハードディスク:400GB(200GB*2)、5,400rpm、Serial ATA対応
メモリ:2GB(1GB×2)DDR2-667
グラフィックカード:NVIDIAR GeForceR Go8600M GT(ビデオRAM256MB)
液晶:17型ワイド フルHD WUXGA(1920*1200)
●発売日 2008年1月25日(金)
●価格 オープン価格

『MHF推奨パソコン』のご購入を検討されているお客様には、ぜひ本製品も選択肢に入れていただけると幸いです。今後ともMHFをよろしくお願いいたします。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14 暁月のフィナーレ』ログイン戦争中に読みたい混雑対策!待ち時間にも丁度良い過去記事まとめ

    『FF14 暁月のフィナーレ』ログイン戦争中に読みたい混雑対策!待ち時間にも丁度良い過去記事まとめ

  2. 【e-Sportsの裏側】「e-sports SQUARE」店長に聞く、日本e-Sportsの未来

    【e-Sportsの裏側】「e-sports SQUARE」店長に聞く、日本e-Sportsの未来

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  5. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  6. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

  7. 『艦これ』ついに登録者数200万人を突破

  8. 「開発中止はしません!」で始まった『ブルプロ』の情報番組「ブルプロ通信」番外編―新クラス「ヘヴィ スマッシャー」が発表

  9. 悪魔と契約した少女たちのダークファンタジーRPG『神殺しのアリア』は、可愛いキャラと先の気になるシリアスな物語がいい!【先行プレイレポ】

  10. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

アクセスランキングをもっと見る