人生にゲームをプラスするメディア

TGS、センス・オブ・ワンダーナイトの参加作品と任天堂など協賛社が発表に

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、東京ゲームショウ2008にて開催する主催者企画「SENSE OF WONDER NIGHT 2008」(センス・オブ・ワンダーナイト 2008)に参加する12作品を発表しました。また、CRI・ミドルウェア、任天堂、XNAが本企画に協賛することも明らかになりました。

ゲームビジネス その他
社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、東京ゲームショウ2008にて開催する主催者企画「SENSE OF WONDER NIGHT 2008」(センス・オブ・ワンダーナイト 2008)に参加する12作品を発表しました。また、CRI・ミドルウェア、任天堂、XNAが本企画に協賛することも明らかになりました。

「SENSE OF WONDER NIGHT 2008」は新たな可能性を模索しているゲーム開発者にスポットライトを当てて、ゲームの可能性を広げていくことを目的としたプレゼンテーションの場です。見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがハッと、自分の世界が変わるような感覚=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こせるゲームを世に送り出す事を目的としています。今回は日本から7作品、米国から3作品、メキシコとアルゼンチンからそれぞれ1作品が登場します。

選考には67作品(国内35件、海外32件)が寄せられ、全作品について4人の国内選考委員による選考会と、海外選考委員からの推薦を受けて12作品が決定しました。

参加作品一覧
・カメラ やれやれ(日本)
・Depict Jesus Cuauhtemoc Moreno Ramos(メキシコ)
・Genocide Automation 佐々木直哉(日本)
・ゴミ箱(仮称) Trash Boxチーム[PlayStation C.A.M.P!](日本)
・The Misadventures of P.B. Winterbottom The Odd Gentlemen(米国)
・Moon Stories Daniel Benmergui(アルゼンチン)
・ナノスマイルズ 岩井悠(日本)
・PixelJunk Eden キューゲームス(日本)
・RANDY BALMA: MUNICIPAL ABORTIONIST Mark Essen((米国)
・おまえらバランスとってふたご塔を作るゲーム(通称ふたご塔) OMEGA(日本)
・WhiteSpace Ian Dallas(米国)
・ワールドアイスランジスタ アンビション(日本)

「SENSE OF WONDER NIGHT 2008」は10月10日(ビジネスデー)の18時〜20時30分に幕針メッセにあるRestaurant NOAにて開催されます。入場にはビジネスデイバッジ、もしくはプレスパスなどが必要になります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

    コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

  2. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

    今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  3. IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け

    IBMによるアルファテスト版『ソードアート・オンライン』のゲーム画面とナーヴギアの写真をお届け

  4. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る