人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示

変なゲーム周辺機器を作るメーカーとしてインサイドでも度々取り上げているCTA。今年のE3にもブースを構えていました。

任天堂 Wii
【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
  • 【E3 2010】変な周辺機器は俺に任せろ、CTA・・・今年はマリオカートを展示
変なゲーム周辺機器を作るメーカーとしてインサイドでも度々取り上げているCTA。今年のE3にもブースを構えていました。場所はソニーオンラインエンターテイメントとベセスダソフトワークスの間という中々の好立地。他の周辺機器メーカーが任天堂やソニーの裏という正にホールの端にあったのとは好対照です。

そんなCTAの今年の目玉は「Inflatable Racing Car for Wii」。見た目も中身も「マリオカート」です。使用方法は簡単。ハンドルの部分にWiiリモコンを接続するだけ。要はWiiハンドルを大きく本格的にしたものです。これで『マリオカートWii』を遊べば臨場感たっぷり。遊園地にあるゴーカートに乗っているかのような雰囲気を味わえそうです。「Oh! Mario Kart!」みたいな感じで通り過ぎていく皆さんがステキでした。

今年はマリオカートをひっさげて登場


仲良しコンビです


こんなに大掛かりな周辺機器なので値段も張るだろうと思いきやAmazon.comでは33ドルで販売中。これが3000円で手に入るなら安いですよね? だからといって一家に一台とオススメはできませんが・・・。

続いてフィーチャーされていたのはかなり本格的な銃のコントローラー。これをロサンゼルス市内で持ち歩くのはオススメできません。かなりのスピードでポリスメンのお世話になりそうです。ディティールに凝った造りなのでFPSなどに良さそうですね。

FPSで活躍しそうな本格的な銃になります


最後は去年も展示されていた『Wii Sports』のボウリングのために作りました、という感のあるボウリング型Wiiリモコンアクセサリ。これにWiiリモコンを差し込んでゲームを遊べば、あら不思議、ボウリング場に居るかのようです。もう、このまま飛んでいって画面をブチ破らないかとドキドキしちゃいますね。

今年もボウリングを展示ネタでやってるでしょ?


ネタなのか本気なのか分からない本格的な周辺機器をリリースするCTA。今年の活躍にも期待がかかります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 「Nintendo Switch Online」はどんな人が入るべき?そのメリットとデメリットをチェックしよう

  7. 『スマブラSP』最も人気が高いコントローラーはなんと「Proコン!」【読者アンケート】

  8. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

  9. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  10. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

アクセスランキングをもっと見る