人生にゲームをプラスするメディア

スマホで5億ダウンロード『Candy Crush Saga』のKing.com、上場は来年か

日本国内でのテレビCMも開始され、ますます人気を高めそうなパズルゲーム『Candy Crush Saga』。

ゲームビジネス 市場
Candy Crush Sageのゲーム画面
  • Candy Crush Sageのゲーム画面
  • King.comのウェブサイト
日本国内でのテレビCMも開始され、ますます人気を高めそうなパズルゲーム『Candy Crush Saga』。

2012年4月にFacebookで登場した後、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンでもリリース。同じ色の宝石を3つ繋げて消していく、中毒性の高いスリーマッチパズルとして世界中を席巻。これまでのダウンロード数は5億回を超えているといいます。

本作を開発したのは英国のKing.com。同社は2003年に設立され、PCブラウザで遊べるブラウザゲームサイト「Royal Games」を運営していましたが、Facebookのオープン化の波に乗りソーシャルゲームに参入。2012年の『Candy Crush Saga』で一躍世界的なデベロッパーとなりました。

これだけの成功を収めている同社ですから、次は上場か? というと少し慎重なです。英国のテレグラフは年内上場はなく、来年になると報じています。その理由として挙げられているのは『Candy Crush Saga』の異常なまでの成功。

同じくFacebookのソーシャルゲームで成功し上場した米ジンガは、『ファームビレ』や『シティビレ』に続くヒットを生み出せず、赤字から抜けだせず株価も低迷したまま。ヒット作に依存するゲーム会社が上場し評価を受けるためには、安定的にヒット作を生み出す能力を示す必要があります。1タイトルのみで上場するのは危険という判断のようです。

King.comではFacebookで提供中の『Farm Heroes Saga』を来年にもスマートフォンでも展開すると発表。『Candy Crush Saga』に続くヒットとなるか、注目されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

    目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

  3. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  4. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  5. 『Beat Saber』オンラインマルチプレイモードに『風ノ旅ビト』のようなゆるい繋がりを感じた

  6. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

  7. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

アクセスランキングをもっと見る